
コメント

ツー
そんなに長距離じゃないですが、最大で2時間で、アンパンマンの曲をかけて一緒に歌ったり、車の種類あてクイズしたり、途中コンビニでお菓子買ったりしてたら全然ぐずらなかったですし、途中から子供達は寝てました😴
夫は息子を連れて時々夫の実家に帰ってるんですが、片道4時間ちょっとですが夜中に出るのでほぼ寝てて楽だそうです😉👍✨

moony mama
3時間くらいはありますよ😊
息子は歌が好きなので、息子の好きな歌かけてあげてます。
あとは、息子は結構車で寝ちゃう子なので😆
泣いた時は、声かけるだけで、そのまま走り続けちゃいます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
泣いた時は停まって変に構うよりそのまま行く方がいいですよね😂DVDはつける予定なので頑張ってみます‼️- 2月24日
-
moony mama
止まってかまったら、泣き止むこともありますが… 原因によっては、走り出したらまた泣きますからね。
原因がわかるなら、止まって対処してあげますし。ダメな時は、安全運転かつ早く目的地に着くようにしてあげてました😊
息子は、小さい時暗くなると泣くことが多かってので、日が暮れたらノンストップで走ってました😆- 2月24日

ママリ
7時間ですかねー
息子が2歳くらいの時で、日中に行きました。
DVDとお菓子で、声かけながら、休憩多めで何とか行けました。
車は慣れてるのもあって、泣き叫ぶことはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
私もそれぐらいの距離を運転しようと思ってます💦何時間でいける所を7時間で行きましたか?💨
- 2月24日

ママリ
ナビ通りの到着時間です。
トイレ休憩と、昼ご飯のうどんレベルをささっとで、多分3〜4回休憩してると思いますが、平日だったので、渋滞もなくスムーズでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜中だと絶対寝てくれるから楽ですよね✨でも夜長距離運転するのちょっと心配で😭