
コメント

ゆめ
マイナンバーが分かる書類を提出します。
通知カードがあればそれでなければマイナンバー記載の住民票です

はじめてのママリ🔰
ネットで完結する場合はマイナンバーカードがないと出来ないです。
私もマイナンバーカード持ってないです。
今年は確定申告を税務署にいってやるのにも予約が必要なので、書類をパソコンで作って、通知カードまたはマイナンバー記載の住民票、免許証を郵送しました!
-
usa✩•*¨
ありがとうございます!
私もその方法でやろうかなと思います!画像付きでありがとうございます😭- 2月23日

はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードない場合は税務署に行ってID&パスワードを発行すればe-Taxで提出できますが発行するのに絶対1度税務署に行かないといけないです😂
-
usa✩•*¨
あ、そうなのですね😅
ならばもう無しの方法でやった方が良さそうですね😊ありがとうございます!- 2月23日

ママリ
マイナンバーカード持ってないので、オンライン提出はできなく、毎年webで入力だけして、印刷して必要書類とともに郵送してます。
住宅ローン控除初年度のときもそうしました😊
提出書類にマイナンバーの通知カードと身分証明書のコピーがあれば郵送で大丈夫です。
-
usa✩•*¨
ありがとうございます😊
私もそうしたいと思います😌- 2月23日
usa✩•*¨
インターネットで、e-taxを使って申請をして、後からマイナンバー記載の住民票を送付すると言うことでしょうか?😭
ゆめ
PDFでデータ化して送ることもできますがe-Taxで書類だけ作成してその書類と添付書類もって税務署に提出しにいくのが一番簡単ですよ。
データでやると不備があったとき訂正に時間かかりますので。
usa✩•*¨
やっぱりそうですよね。😭😭
データでやるとというのは手書きでやるとと言うことですか?