
コメント

ママん
水道の水を煮沸して使ってますよ〜👌

ふ🍵
水道水を適温に温めて使ってます。
市販の鼻うがい用の錠剤を溶かして使用していますが、測って生理食塩水の濃度になるように塩だけ入れる時もあります。
私は水道水を煮沸はしていません。もしトリハロメタンを気にされているのでしたら沸騰直後は逆に濃縮されて濃度が濃くなってしまっているため完全に揮発させるために沸騰後も10分以上グツグツ沸かさなければ意味がないと言われています。
外から帰ってきて喉のうがいは水道水でしていませんか?鼻うがいも喉うがいと同様に飲み込むわけではなく水は反対の鼻から抜けるはずなのでうがいと変わらないと思います。
-
あすかりんじぇ
ありがとうございます。外から帰ってきてからのうがいは水道水にイソジンを入れてうがいしています。それも危険ということでしょうか??
- 2月23日
-
ふ🍵
水道水の具体的に何が危険だと思われていますか?
- 2月23日
-
あすかりんじぇ
フォーラーネグレリアというものです。
- 2月23日
-
ふ🍵
アメーバですね。
可能性はゼロではないと思いますが確率はかなり低いですよね。少なくとも日本において死亡例は1件?とかですし交通事故に遭う確率より確実に低い遭遇率だと思います。
ちなみに私は入院するレベルの鼻の手術をしていますが、その際でも大学病院て推奨された鼻うがいの方法で水道水はダメとは言われませんでした。
使わないに越したことはないと思いますが、どうしても気になって手間でなければ煮沸すれば問題ないと思います。- 2月23日
-
あすかりんじぇ
私が調べたところ日本国内のアメーバ性髄膜脳炎は11件あるようです。11件でも今まででと考えれば少ないのかもですが0とは言い切れないので運が悪ければと思うと怖くて…一応まだやってみたいというだけであってやったことはないのでやる時は煮沸してやりたいと思います。ありがとうございました✨
- 2月23日
あすかりんじぇ
ありがとうございます!煮沸時間ってどれくらいしてますか?あと煮沸したものを自然にぬるくして使っているのでしょうか?
ママん
沸騰してから1分くらいグツグツさせてるくらいです👌
湯冷ましになるまで基本的に待ってますが、我が家は娘がフォロミに使ってる赤ちゃん用の飲料水があるので急ぎのときはそれを使ってぬるくしちゃってます(笑)
あすかりんじぇ
ありがとうございます!早めに冷ますようにして煮沸してやろうと思います✨