
コメント

妃★
専業主婦と子供2人家庭の場合は510万以下というシミュレーションのようですね。
微妙なラインのようですので、しっかりシミュレーションした結果が銀行さんの計算結果ということではないですか?源泉徴収票でシミュレーションできそうですね。

てん
住まい給付金のサイトの、実際に申込書作成するところで入力してみるといいですよ!
そこで出た数字なら、大丈夫と思います。
不備があれば返送されてきますし、申込みをしてみてはどうでしょうか。
書類も一式揃えて提出するので、結果もはっきりしますしね😆
ちい子♡
源泉徴収票で今、しっかりシミュレーションをしてみたら20万になりました😱💦💦
ちなみに銀行の方や不動産屋さんに聞いたら源泉徴収票みせてーって言われてさらっとその年収ではもらえないですね!って言われただけだったので…😭
妃★
そうなんですね。じゃあ源泉徴収票持参でしっかり計算し直してもらったら解決しそうですね。
曖昧な回答の時点でこうやって自分で調べてみて、正確な回答を求める準備ができてよかったですね。
さらっと曖昧な回答されたのも、簡単シミュレーションしたのも、どちらも正確じゃなかったんですもんね。
あとは契約の時期によって、年明けだと新しい源泉徴収票からの計算になるでしょうし、年内だとH27年の源泉徴収票からの計算になるでしょうし。
はっきり、きっちり計算してもらえるように源泉徴収票持参でお願いしましょう。