
コメント

香織
サイズは問題ないような気がします( ・∀・)
ただ…うちは上の子が0歳児から入園して4月から3歳児クラスなのですが、敷き布団の四角が擦りきれてしまっていて、年度末に買い換えの予定です。
他のママさんとも話したのですが、“だいたい3年ぐらいで擦りきれてペラペラになってくるから、買い換えているよ”とのことでした。
香織
サイズは問題ないような気がします( ・∀・)
ただ…うちは上の子が0歳児から入園して4月から3歳児クラスなのですが、敷き布団の四角が擦りきれてしまっていて、年度末に買い換えの予定です。
他のママさんとも話したのですが、“だいたい3年ぐらいで擦りきれてペラペラになってくるから、買い換えているよ”とのことでした。
「保育園」に関する質問
とんちんかんな質問かもですが💦 放デイ、学童って、 どこが管理してるものですか…?? 保育園、幼稚園は認可外とか個人のところもありますが 基本は役所が管理していて利用申し込みとかも役所… 療育なら児相に相談して利…
第1子を保育園に入れるか迷っています……。 今月末に胚盤胞移植をするのですが、無事に妊娠が継続した場合、第2子は2026年4月中旬頃に出産となります。 ▼第1子は2024年1月生まれで、現在1歳半 ▼育休2年延長済なので、2026…
もうすぐ一歳になる娘がいます。 遊んだり、眠たいときって身体が熱くなることはあると思いますがどれぐらいでしょう? 先ほど身体が熱いなと思ったら37.9度でした。が、元気で保育園でも37.6と記録はあります。 許容範囲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります。
なるほど!引きずったりするから擦れてしまうのでしょうか💦
シーツは付けてましたか??
付けてても擦れちゃいますかね?
香織
子どもたちもじっとは寝てなさそうですしね~(ーωー)
シーツは付けてます( ・∀・)
掛け布団はまだ使えそうなのですが、敷き布団は…あと一年とかだったら強行突破したかもですが…。
保育園によっては年長さんになる前にお昼寝がなくなるところもあるみたいですが、うちの保育園は年長さんの運動会が終わる頃まではお昼寝をするとのことで、そう考えると、あと2年半…ちょっと持ちそうにないので買い換えることにしました。
下の子が4月から入園で布団一式買ったのですが、まさか上の子の布団も買うことになるとは…でした。
ままり
うちの保育園もお昼寝は年長さんまでしっかりあるみたいです。
となると、途中で買い替える可能性もありそうですね💦
とりあえずは通常のお昼寝布団のサイズで大丈夫ですよね😊
ありがとうございます。助かりました🙇♀️