
6歳の子供が謝ることが苦手なのは普通のことですか?突き飛ばされたり怪我をされても謝らない場合、恥ずかしいのかな?怪我をさせてびっくりしているのかな?
6歳くらいのお子さんってなかなか謝れないものですか?
親戚にそのくらいの子がいて…
娘を突き飛ばして頭を打ったり、目の付近に箸を刺されたことがあるのですが(わざとではないです)、「ごめんなさい」と一度も言われたことがないです。お年玉やプレゼントをあげても「ありがとう」と言われたことはありません。
恥ずかしいのかな?自分も怪我をさせてびっくりしちゃったのかな?と思っていましたが、実際どうなんでしょう…??
- ななし(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳の子がとか年齢ではなく、その子次第だと思います。

退会ユーザー
性格や育て方だと思います。
同じ歳の近所の子や甥っ子は謝れます。
-
ななし
その子の性格次第なんですね!
ありがとうございました。- 2月22日

ねたろーママ
姪っ子今年6歳ですがごめんなさい、ありがとうどちらもいいますね🤔
上の子が3歳ですが1歳〜最近まで「ありがとう」は言えるけど「ごめんなさい」を言うのを頑なに拒否してました、、、
-
ななし
姪っ子さんえらいですね✨
ごめんなさいって大人でも言えない人たくさんいますもんね、子どもなら尚更難しいのかもしれません💦- 2月22日
-
ねたろーママ
姪っ子は保育園に行っていて頼もしいお姉さんって感じです😁
いつも一緒に遊んでもらってるのでいい所を吸収して欲しいなーと思ってます♡- 2月22日
-
ななし
身近にしっかりしたお姉さんがいると、たくさん良いこと吸収してくれそうですね!
羨ましいですʕ→ᴥ←ʔ✨- 2月22日

退会ユーザー
同じくらいの息子がいますが、何かを貰ったら、ありがとう。何か悪いことをしてしまったら、ごめんね。と一応言えます。
恥ずかしいのもあるかもしれないですね😭
親が頑張って教えていくしかないと思います😭
-
ななし
息子さんすごいです*⁎
ごめんなさいって言うのに勇気いりますもんね!
自分の子にはどう教えていけばいいのかな…と悩みます🌀- 2月22日
ななし
大きくなると善悪の区別つくようになるのかな…?と思いましたが、確かにそういう対応は1人1人違いますよね。ありがとうございました💦