
マイホーム購入の悩みです。義実家が援助してくれて3000万に膨らみ、オプションや屋根裏収納で悩んでいます。2750万に削減し、返済計画を伝えたいが、頑固な義父にどう伝えればいいでしょうか。
マイホーム購入についての悩みです。
義実家に1000万を超える金額を援助していただけます。
援助していただけることに関してはほんとに感謝しており、土地もハウスメーカーも義父が決めました。
予算が2600万だったものが3000万まで膨らみ、オプションをつけるな、電球はダウンライトではなくシーリングライトにしろ、屋根裏収納をやめろ、、、などなど言われていて、今見直しています。
オプションや電球についてはもうなんでも良くなってきたんですが、どうしても屋根裏収納は諦められません😭屋根裏収納といっても4畳ですが、収納する場所が少ない気がして心配です。
色々削って2750万ほどになったので、今後の生活するお金を計算して、このくらいなので返していけますと伝えたいのですが、頑固な義父になんと伝えたらいいですか⁇😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に考えて住む人が考えなければマイホームなんて後悔するので…
旦那さんに普通に伝えてもらうのはどうですか??
援助はどうしても必要でしょうか??
私なら思い通りの家にならないなら援助してもらうのやめてしまうかもです…

いち
屋根裏じゃないところに収納を増やすことはできませんか?
援助されると口は出してきますよ😂完全に断れば好きなように建ててもいいと思いますが、なぜそこまでお互い屋根裏収納にこだわるのか、、?
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、何故私も義父も屋根裏にこだわっているんですかね、、、🤣
ハッとさせられました🤣
2階の部屋をもう少し狭くして収納組み込めるか考えてみます😂💦- 2月22日

はじめてのママリ🔰
今でそこまで口出しされてるとなれば、出来上がり、住んでからでも、やいやい言われると思います( ˶˙˙˶)💦
うちは、壁一面にウォークインクローゼットにしたんですが、めちゃくちゃ収納出来るので便利ですよ\ ♩ /私は重たいものも階段登って整理したりするのが嫌でした😅
-
はじめてのママリ🔰
こんなに言われるとは思ってなくて、でも金額が金額なので要らないです。とも言えませんでした😭
壁一面クローゼットですか⁇何畳くらいありますか⁇😭- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
同じく4.5畳程ですが、天井まで棚があるので着替え、書類、雑貨、使ってないおもちゃ、ベビー用品なんでも入れ込んじゃってます!イメージはお写真の通りです!\ ♩ /
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
たしかになんでも入りそうですね!
結構大きいものでも入りますか⁇歩行器などもあるのですが、そういったものを収納する場所がなくて💦- 2月22日

退会ユーザー
私なら援助を断って自分の好きな家を建てますね😅お金を出すから口を出していいだろと思ってると思うので😅そんなんじゃお義父さんの家じゃないですか。自分達のマイホームなのに人がやいやい言って建てた家には住みたくないです。
頑固の上を行く頑固な嫁になればいいのです😉
-
はじめてのママリ🔰
援助、断ればよかったと後悔はしているのですが、本審査通してしまっていて、金額変更ができません😭
1000万多くローン組んだとしても、好きな家建てられたら違うんだろうなって感じます😭
頑固の上を行く頑固な嫁になれるように頑張ります!!!- 2月22日

退会ユーザー
お金を出していただけるのは感謝してますが、住むのはお義父さんじゃないですから、細かいところは実際に住む私たちで決めさせてください!ってきっぱり言ったらどうでしょう…?
言い方悪いですけど、金だけだして口は出さないで欲しい!
-
はじめてのママリ🔰
そのオプションつけるお金があるなら孫に残しておけ、老後のことはどうするんだ、生活していけるのか、色々心配されてます😭私達の食費や光熱費も計算しておられます😭
お金だけだして口出さないって方、ほんと素敵だなって思います、、、😭- 2月22日

sk7
私も今家づくりを計画しているところです。
うちはなんの支援ももらえませんが…
それでも義実家からローンのこと、土地のこと、間取りのことを色々口出してきます🤤💦
ローンの期間を短く!安く!とあまりに言われるので、FPさんに相談をすると、昔と今とではの家づくりの考え方や金利の違いがあるために、そのようなことはよくあると聞きました。
お金のことを心配してということであれば、FPさんや営業さんから話をしてもらうのもいいと思いますよ。
初期費用がかかっても長い目で見るとお得なものであったり、アパートや古い家よりも光熱費が下がる等あるので生活していけることを納得してもらえるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
支援がないのに口出しは嫌ですね😭💦
FPさんとも旦那と義父と行きました😭営業さんとも一緒に行っているんです😭💦
とりあえず屋根裏は諦めました😭ずーっと私は根に持つかもしれません😂
sk7さんは義両親に負けずに素敵なお家建ててください😭💕- 2月22日
はじめてのママリ🔰
旦那は義父が怖いらしく、なにも言えません😭私に言ってと言ってきます💦
本審査を援助してもらった額を抜いて通してしまったため、今から貰わないのは厳しいです💦こんなに言われると思っておらず、断ればよかったと後悔してます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜( ˊᵕˋ ;)💦
私もウォークインクローゼット使ってますが凄くいいですよ!!
屋根裏にしたい理由が明確でなければウォークインクローゼットを作り、外に物置を作るか買うかしたらいいかなぁと!
はじめてのママリ🔰
ウォークインは一階にあるのですが、押入れ含め3畳しかとれてません😭
なので和室に壁付の吊り棚つけて収納増やそうかなと思います😭