
主人の会社に出産・退院のお詫び品を持っていく考えは適切でしょうか?
【旦那の職場へのお詫びについて】
先日無事に女児を出産しました。
主人は出産予定日に休みを取ってくれていましたが、
予定日通りには生まれず🥲
予定日から2日後の朝に破水で入院し、
主人は病院に送ってくれてから仕事に向かいました。
その日の夕方に陣痛が来て、あれよあれよと進み、
主人は仕事を早上がりさせて頂き立ち会うことが出来ました。
明日予定通り退院することになりましたが、
主人は仕事のため他の休みの日と入れ替えで明日休みをいただくことになりました。店舗営業で明日は祝日のため本来であれば休みは難しいのですが、他の社員の方の配慮もあり休めるようになったようです😭💓
そこで、今回の出産・退院に辺り、主人の会社の方々にはご迷惑やご負担をお掛けしたためお詫びの品を持っていってもらおうと考えていますが、この考えはおかしいですか😢?(非常識というか、そこまでしなくていいと思われる方もいらっしゃるのでしょうか…?)
- ℋℴ𝓃ℴ(4歳2ヶ月)

えがちゃん
ご出産おめでとうございます!
お詫びだと気を遣わせてしまうと思うので、お礼としてお菓子とかの方が渡された側も素直に受けとれると思いますよ😊

退会ユーザー
そこまでしなくていいと思います
仕方なく休む事って誰にもあると思うので、気にしなくていいと思います
旦那さんが交代してくれた方にお礼言ってると思いますし😌

はじめてのママリ🔰
私はそこまでしなくていいかなぁと思いますがね🤣
みんなお互い様な事情ですし、同じようなことがあったときにご主人様も快く休み交代や協力などをしてあげればいいのではないかなぁとおもいます!
が、非常識ということでもないので、この度はたくさんのご配慮をありがとうございました!おかげさまで〜
みたいな気持ちで菓子折りなどお渡ししてもいいとは思いますよ💓🎶

退会ユーザー
夫は今回の出産にあたり、仕事の時間をずらしてもらったり色々職場のみんなに迷惑かけたので皆さんでどうぞとお菓子とか持っていってましたよ😄
べつに私は非常識とは思わないですよ。こっちも渡した方が気兼ねしなくていいと思ってるので。
コメント