※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に里帰りし、夫と別の住所に住むことは問題ない。役場でもOKと言われたが、夫の実家に住民票を移すことに親族が渋る。問題はあるか?

夫婦で別の住所ではダメなんでしょうか?
妊娠中に里帰りの為に私は実家、旦那も賃貸解約して実家に住むんですが旦那の実家に住民票を移す暇がないので私は私の実家、旦那は旦那実家に移したらいいんじゃない?っていったら向こうの親と妹が渋ってます。役場で聞いたら問題ないと言われました。なにか問題がありますか?

コメント

🍎🍒

気持ちの問題ですよね😅
後々義実家に住むと言うことでしょうか?

批判ではないですが!
どうせ住所移すなら、旦那さんの実家に移すのと変わらないのでは…??
と思ってしまいますが💦

市外とかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お互いの実家は車で1時間くらいで市が違います。どうせ2回動かすんは一緒なんだから手続き楽な方がいいと思うだけなんですが。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那実家に住む予定はないです。利便性が悪いので隣の市に産後に賃貸予定です

    • 2月21日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    住みもしない場所に住所を移す意味は全くないですね😅

    単に一緒にしたいってだけなら、寧ろ旦那さんがはじめてのママリさん🔰のご実家に移せばいいのでは?と思いました😂

    なんで渋ってるか分かりませんが!
    何の問題もないはずなので気持ちの面でしか理由が見つかりませんね💦

    • 2月21日
deleted user

特に問題ない気がするのですが🤔
ご主人が単身赴任されてる場合とかでも夫婦で住所別だったりするでしょうし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私も単身赴任とか子供が進学で他県にいくのと何が違うのかわからないんですがなんか反対されたみたいです

    • 2月21日
ママリ

なんで、旦那様の親と妹さんは渋っているのでしょうか⁉︎

全く問題はないと思います‼︎私も里帰り出産だったので、一定期間は旦那と別住所でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。説明してくれないのでわかりません。自営なので妹さんが総務?みたいな仕事してるみたいですが扶養手続きなら単身赴任みたいなもんだと思うんですが

    • 2月21日
栽培マン

住所別が便利かどうかは分かりませんが、里帰り後に住む住所に住民票があったほうが、赤ちゃんの検診とか楽だったりしないのかなーと思います。同じ市内なら問題ないかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    里帰り後はまた別の市に賃貸を借りる予定なのでぶっちゃけめんどいなーって思ってます。保健師訪問とかどうするつもりなのかたぶん考えてないんだと思います

    • 2月21日
しらたま

うちは私の実家が今夫婦で住んでいるアパートの市内で、子供ができたら実家で同居するつもりでいたので、同棲1年、結婚して1年半が経ちますが住民票は別々です😅
結婚した時は苗字だけ変えて住民票はそのままにしていました。特に不自由もないし問題ないです。

渋っているのはなんででしょうね?気持ちの問題なんでしょうか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね。特に不自由も問題もないですよね。私側はかえって実家にいるんだから保健師訪問とか1ヶ月健診とか便利そうなんですが。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

旦那様が、奥様と同じ実家に暮らすのであれば、旦那さんは旦那さんの実家に移す必要性がわかりません。奥様が旦那様の分も奥様の実家に移したらどうですか?
旦那様の実家に旦那様が住民票を移すデメリットとは、例えば、旦那様の実家でのどなたかが生活保護を受けてたりしたら、旦那様の収入があるので受けれなくなったり、同世帯に住んでいるとなると、結婚したのに、どうしてわざわざ旦那様の実家に住民票を移すのか?など、旦那様の家族は不思議がっているんではないでしょうか?

‪みしゃ

自営をされているということなので、もしかすると世帯人数増えるとなにかメリットあるんじゃないですか??
旦那様、もしくは世帯主へ市からの何かが免除されるとか。税金関係とか?扶養とか??
自営してると良くも悪くも色々知恵付きますからね😅