※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の通園バッグ、リュックかショルダーか迷っています。リュックの方が子供的に楽で量も入りそうです。アドバイスをお願いします。

春から保育園に通います!3歳です!

保育園の通園バッグをリュックタイプかショルダータイプにするか迷っています!特に園からの指定はありません!

イメージとしてはショルダータイプよりリュックタイプの方が子供的にも楽なのかな?というのとリュックの方が量も入りそうです。どうでしょうか?アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳クラスからは
リュックに変えてますよ〜☺️✨

自分で背負ってくれるので楽です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとうちの園は人数多いの
    ですがショルダーは見たことないです🤔

    リュックかレッスンバッグですね🤔✨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ショルダータイプはあまりいらっしゃらないんですね!
    レッスンバッグとはトートバッグのようなものですよね?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです☺️✨

    年長さんはみんなリュックですね🤔
    ランドセルに移行するためにかな?

    うちは今年少ですが半々です!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思えばランドセルに移行するにもリュックタイプで良さそうですね😊
    ありがとうございました!

    • 2月21日
ななみ

私ならリュックにします!
遠足やお弁当の日もあると思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね!遠足や行事がある時にも何かとリュックが使いやすそうですよね😊

    • 2月21日
happyhappy

遠足とかでリュック使うこともあると思うので、リュックの方が何かと便利です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    遠足や行事のときはやはりリュックがいいですよね!
    皆さんの意見を聞いてリュックにしようと思いました!ありがとうございました✨

    • 2月22日