
コメント

ちょん
大阪で児発・放デイの仕事をしている者です。かねこクリニックで通院されている利用者さんが多いです、小さい頃から通われている方も一定数います。先生と直接意見を交わすような立場ではないのですが、保護者さんからの評判は可もなく不可もなくといった感じで、すぐに薬を処方という流れではないそうです。もう一方のクリニックは情報がなく比較対象にならず申し訳ないです。少しでも参考になれば幸いです。
ちょん
大阪で児発・放デイの仕事をしている者です。かねこクリニックで通院されている利用者さんが多いです、小さい頃から通われている方も一定数います。先生と直接意見を交わすような立場ではないのですが、保護者さんからの評判は可もなく不可もなくといった感じで、すぐに薬を処方という流れではないそうです。もう一方のクリニックは情報がなく比較対象にならず申し訳ないです。少しでも参考になれば幸いです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
現在、3人目妊娠中で妊娠38週です。 お恥ずかしい内容ですが 先日、旦那の不倫が発覚しました。 相手の女性も 今までは不貞行為について否定してきましたが、 昨日相手の女性の両親が謝罪したいということで 不倫相手、…
小児科へ受診したところ、耳も診てみようとなったのですが、 両耳とも耳垢で鼓膜が全く見えないと言われました… 毎日お風呂上がりに耳の入り口を綿棒で綺麗にしてたのですが、それだけではダメだったのでしょうか?😭 皆…
突発性発疹って必ず発疹出ますか? 娘が、 土曜→発熱~39.6℃ 日曜→発熱38.0~39.2℃と鼻水少し 月曜→発熱37.2~38.3℃と濃い鼻水・咳少し 火曜→微熱~37.5℃と濃い鼻水・むせる程の咳 水曜〜今日まで→濃い鼻水・酷い咳 病院は2回…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
すままま
コメントありがとうございます。
児発の先生のお話、かなり参考になります。
薬のことは気にしていたので、一度問い合わせてみます!
あと、すみません。
息子の行動で気になることがあるのですがご相談してもいいですか?
ちょん
公の場になるので限界はありますが、可能な範囲で何かお伝えできればと思います。どのような行動でしょうか?
すままま
ありがとうございます!
息子の独り言がすごいんです。例えばデイでやっているお友達の応援「〇〇ちゃん頑張れ!」などを突然話し出したりするんですが、自閉症の特徴なんでしょうか?
ちょん
よくいますよ!
「〇〇ちゃん頑張ってるんだね〜、△△君もいつも頑張ってるね!」という風に言葉を受け入れて本人に肯定的な返事をして会話を引き出す声かけをよくします😌
すままま
ありがとうございます!
息子が話したらそうやって肯定的に対応したいと思います!