※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
住まい

賃貸にお住まいの方、家賃補助はどれくらい貰ってますか?我が家は家賃71…

賃貸にお住まいの方、家賃補助はどれくらい貰ってますか?

我が家は家賃71,000円で補助が28,000円出ています!
多いのか、少ないのか、一般的なのか、知りたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

半額で最大3万まででした😊

  • りぃ

    りぃ

    我が家も最大で28,000円なので、だいたい同じくらいですね🙌

    • 2月22日
deleted user

20万の家賃で10万くらい出してもらってます!
家賃によって補助金額が変わるらしいです💡
転勤関係なく事故都合で引っ越した場合家賃補助は25000円です💦

  • りぃ

    りぃ

    転勤の場合と、こっちの都合で引っ越す場合と違うんですね😳
    それでも結構補助ありますね🥺✨

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    転勤族なのと激務だからかもしれないです😅
    役席になると補助一切なくなります😭

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    すいません、下にコメントしてしまいました💦

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫です🙆‍♀️
    給与は上がるそうですが、付き合いも接待も増えるし
    家を買うなら単身赴任になるし悩みが増えそうです😭
    実質そんなに変わらないから家賃補助受けてた方が得かもしれないです💦笑

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    入ってくるお金も、出て行くお金も増える…どこもそんなもんですよね😭
    我が家も転勤組ですが、子供が小学校入る前にマイホームを予定してます🥺単身赴任だとお金かかるし、こっちの負担増えるし悩みますよね💦

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね😭😭
    頑張って働くしかないのかな〜笑
    我が家も多分そのくらいかな〜って感じです!
    中学まではもしかしたらついていくかもしれませんが…
    悩みますよね〜🌀

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    転勤が無ければ、早めに家を買いたいところですが、、
    貯めれる時に貯めないとですね🥺

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当それです!
    でも5日は買うと信じて
    買ったつもりで貯金頑張りましょう🤣

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    買ったつもりで!良いですね🤣
    長々とお付き合いありがとうございました😊

    • 2月22日
ma

うちは夫が転勤族ですが、なぜか家族持ちは家賃手当て無しです😅

私が前にいた会社は、同じく転勤での家賃手当てですが、上限はありましたが8割会社持ちでした。

  • りぃ

    りぃ

    家族持ちというのは、マイホームと言うことでしょうか??
    8割負担してくれるのは、ありがたいですね🥺🙏

    • 2月22日
  • ma

    ma

    マイホームではなくて、家庭がある人は賃貸でも補助がなくなるんです😣
    謎の仕組みなんですが😅

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    そういう事ですね!…えええええええ、謎です😱
    転勤の無い会社ですか??

    • 2月22日
  • ma

    ma

    転勤族です😣
    引っ越し費用や敷金礼金はでるんですが…独身の人しか家賃手当て無いんです😱
    なので、礼金高くて家賃安めのところにしてます(笑)

    • 2月22日
  • りぃ

    りぃ

    最初に転勤族と書いてありましたね💦
    それなのに出ないのは辛すぎますね😭
    本当に安いところしか住めませんね😱

    • 2月22日
あんどれ

うちの会社も同じくらい補助出てますよ😊

  • りぃ

    りぃ

    同じくらいらなんですね🙌
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
らんらん

うちは、本人は1万円
結婚するとプラス5千円補助されます😂

無いよりはいいですが、、少ないです💦

  • りぃ

    りぃ

    少なめなんですね😂
    これは、早めにマイホーム買った方が得策ですね😭✨

    • 2月22日
deleted user

半額で、最大27,000円です。

  • りぃ

    りぃ

    同じくらいですね🙌
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
のん

私の会社は転勤していないと手当なしです。
夫の会社は1.5万円ですね。

  • りぃ

    りぃ

    転勤してないと無いんですか😳

    • 2月22日
  • のん

    のん

    転勤しないなら、会社が払う必要ないと言うことでしょうね。

    転勤で転居すれば、家賃の9割出ます。

    • 2月22日
メル🌷

会社都合の転勤の場合のみ出てました。
家族で住んでたときは15万のうち10万、今は単身赴任で旦那だけで8万3000円のうち8万出てます!
こう見るとうちって結構もらってるんだなぁと🤔

  • りぃ

    りぃ

    羨ましいです🥺🥺🥺✨✨
    しかも単身赴任でそれだけ出るなんて👏

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

家賃10万で9万くらい補助あります!
東京なら、20万まで補助出ます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業界内ではかなり良い方です。
    転職前は賃貸3万(東京5万?)、持ち家2万でかなり悪い方でした。
    同業種の転勤族です。

    • 2月21日
  • りぃ

    りぃ

    えっ、ヤバいです!そんなに出してくれる所もあるんですね✨
    20万でるなら、利便性の良いところにもお金気にせず住めますね😆

    • 2月22日
ことり♪

今は転職したので家賃補助はないですが転勤族の時はその地区の基準額の75%でした。
例えば23区なら基準額16万の75%で12万円です。
もし、家賃が20万の家なら手出しは8万です。
地方都市だと基準額10万の75%で7.5万円、家賃が8万円だとすると手出しは5000円です。

  • りぃ

    りぃ

    75%だとすると、結構貰えますね✨
    私もそれくらい補助が欲しいです😂

    • 2月22日
deleted user

半額~28.000円です☺️
家賃は7万のところに住んでます!

  • りぃ

    りぃ

    補助金、家賃ともにほぼ同じですね!🙌😊

    • 2月22日
りぃ

なるほど‼️
役席になると補助無くなってしまうんですか😭
その分、お給料が結構上がれば良いですよね🥺💦