
洗濯機についての質問です🙇♀️ぃま使っているPanasonicのドラム式洗濯機…
洗濯機についての質問です🙇♀️
ぃま使っているPanasonicのドラム式洗濯機が乾燥が全然できなくなってきたので新しく購入を考えてます。
そこで、
ドラム式洗濯機
縦型洗濯機(乾燥機能付き)
どちらか使ってる方。
ネット上だと
ドラム式は汚れ落ちにくいが電気代が安い。
縦型は汚れ落ちやすいが電気代高い。
それぞれの汚れの落ち具合、乾燥の速さ、電気代はどうでしょうか?
また、おすすめの洗濯機ありましたらメーカーと品番教えてもらえたら嬉しいです。
子供はまだ0歳なのでそこまで汚れひどくないですが、長年使う事考え中です🙇♀️
- まろ(4歳6ヶ月)

1983ゆっきー
私も洗濯機の買い替えを考えていたので、思わずコメントしちゃいました。
ドラム式ってどうでしたか?
省エネを考えると、ドラムなのかなぁと思ってるんですが、汚れや安全面を考えると、縦型がいいかなぁと個人的に思っています。現在、縦型を使用してますが、買い換えたら、今よりはきっと省エネではあるかと思うので。

たんたん
私も迷って結局子供の服が汚れてきたなくなるかなーと思って縦型にしましたが、今そんなに汚れないし、部活とか始まる時期の方が汚れてたかなーと後悔してます🤣
乾燥機能付いてますが、乾燥させたらシワッシワになりました。タオルくらいしかできません。乾燥重視なら絶対ドラムの方がいいです!
-
まろ
なるほどー!
ちょうど小さいお子さんお待ちという事で、うちと考えたところ似てるかな?と思ったのでベストアンサーさせて頂きました!
いまは乾燥のが大切なのでそっち重視でいきたいと思います😂
体験談ありがとうございました!参考にします!- 2月21日

はじめてのママリ
一年前まで縦型からドラム式に買い換えました。
ドラム式は汚れが落ちにくいと聞きますが、買い換えてから汚れが落ちにくくなったとは思いませんでした。(値段も5倍近く違いますが😅)
縦型のときも乾燥機能はついていましたが、音が大きく時間も電気代もかかるのであまり使っていませんでした。ドラム式にしてからは頻繁に乾燥機能も使っています。
ドラム式洗濯機はPanasonicと日立が人気なようです。最近は洗剤自動投入機能がついていてとても便利なのでおすすめです!

だめな人間
乾燥機つかうならドラム式がいいです。縦型乾かないですよ💦
乾燥機使わないなら、縦型にします!
最近のドラム式も結構汚れちゃんと落ちますよ👍✨
娘の泥も落ちてました☀️

はじめてのママリ🔰
現在ドラム式使っています。
その前には一人暮らしだったので、4〜5キロくらいの縦型の安いものを使っていましたので比較ではないですが😂
汚れ落ちについてはモノによる感じです。
赤ちゃんのウンチ染みは予洗いと染み抜きしても残ってしまうこともあります。
食べこぼしとかはいちいちつけ置きするのも大変なので、そのまま洗濯機に突っ込んでますが、だいたい落ちてます。
油系やトマト系がよーく見ると残ることがあります!
今は洗濯洗剤の成分も良くなっているので、ドラムだから汚れ落ちが極端に悪いということはあまりないとも聞きました!
ただ、単純に当時住んでいた家に合わせて買ってしまったため、引越した際に扉が逆開きになってしまったのが失敗したなぁと思いました😅
水は使う量が少ないので良いです👍
洗濯が終わった後に開けっ放しにしないといけないのは共通だと思うのですが、ドラム式は開けっ放しにしておくとやや邪魔です😭
-
はじめてのママリ🔰
すみません、現在ドラム式お使いでしたね💦💦
友人は洗剤の自動投入機能のものを買ったようで、絶対それを勧めると言っていました!- 2月21日

はじめてのママリ🔰
最近SHARPの縦型乾燥機付洗濯機買いました。18万くらいでした。
乾燥について、てっきりコインランドリーくらいの早さでふわっふわに乾くのだと思ってたので
え?まだかかるの??
しかも中の方乾いてない😳💔
など驚きの感じでした💦
タオル10枚にバスタオル4枚程度であればふわっふわに乾きます。
汚れ落ちはとても良く、電気代は特に変わらない気がしますが、SHARPは節水が強いので、水道代は安くなりました。
雨の日だけ乾燥機使う。程度であれば縦型で十分かもです。
コメント