
しまじろうのこどもちゃれんじを受講中。次はチャレンジポケットだが、ホップにも興味あり。1年飛ばして受講した方の体験談を知りたい。
しまじろうのこどもちゃれんじについてです。
こどもちゃれんじベビーの時から使っていて、順当に行けば次はチャレンジポケットです。
でも平仮名や数字のホップも気になっています。ホップのお試しのDVDを見た時に息子の食いつきが良かったので…ドーナツ3つの話を見た時から、「いちご3つ下さい」と言い出したり、数に興味を持ち出したようです。
でもホップは次の次、のものだと思いますし、年齢に合ったものの方がやはり効果的なのかと悩み中です。
でも興味のある時に覚えた方が効率的なような気もしますし…
1年飛ばして受講した方いらっしゃいますか?どうだったかお話お聞きしたいです。
- ぺんぺん✩︎⡱

はじめてのママリ🔰
4月生まれなので1年先取りで受講してます。
お子さんに合っているなら1年先取りや1年後のものでも全然いいと思います!
ただ、はてなくんとか学年跨いで続いてるシリーズもあるので、そういう教材を満遍なく全て体験してもらいたいって意味なら順番に受講する方がいいのかなって思います😌

ままり
気持ちはわかります!
でも数字はよめたり復唱できるけど、3は…などの・の数と一緒とかそこまでは理解できないと思います💦
うちの子は4月生まれだし、成長早かったので、ぷちはいまいち4.5月でやめました💡
そしてポケットとほっぷやりました😊
ポケットは妹のはなちゃんとはてなくんのレジとおみせやさんのセットが欲しくて受講しましたよ!
やっぱり結構遊べました☀️
ただ付属によってはもう理解してるから必要ないなと思うものもありましたが、順番に受講するのがいいかな?と思いました💡

ぺんぺん✩︎⡱
返信が遅くなり申し訳ありません。
結局、普通のしまちゃんも好きですし、英語にもより興味を持ち始めたので、
今までのチャレンジに加えて、英語を追加受講することにしました。
コメントありがとうございました☺️
コメント