 
      
      
    コメント
 
            ゆう
夜食というか、間食できるものは結構必須でした!
あと出産時ウィダインゼリーがあったりすると助かりました☺️
産院がどこまで用意してくれるかにもよりますが、乳首が、結構切れたので乳首にぬる羊の油は重宝しました☺️
 
            スノ💙❤️
お菓子を多めに持って行きました(*ˊ˘ˋ*)♪
面会は禁止ですが受付に預けて貰えば看護婦さんが持ってきてくれました😊
- 
                                    あゆ 次の検診の時ちょっと聞いてみようと思います! - 2月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
こんばんは♪
妊婦のとき逆流性食道炎になっててあまり食べられなかったのに産んだとたんお腹すいてすいて🤣もっとおやつとか持っていけばよかったーと思いました。コロナで面会も出来なかったですし😵
自分の爪切りを忘れてて母に急遽買ってもらい受付に預けてもらいました💦新生児に触れるのに爪が長くなって気になりました😭
- 
                                    あゆ あ、爪切り!入りますよね! 
 おやつも大事ですね!🤣
 ありがとうございます!- 2月21日
 
 
            さな
私は1人目を来月出産予定です。
立ち会い、面会なしです。
8ヶ月になる前からアカチャンホンポ行ったり通販で手に入れたり少しずつ集めてました!
最小限にできず、、スーツケースとリュックとお産時の手荷物でとりあえず3つに分けました😭
万が一1人の時に産気づいたら手荷物だけ持って、あとは届けてもらう予定です。
お産時の手荷物はお菓子、飲み物、ウィダー、ミニ扇風機、テニスボールなど用意しました。
産後になりますが、念のため授乳クッションとドーナツクッションも持っていきます😂
- 
                                    あゆ 来月出産一緒ですね🥰 
 私の病院は荷物2個までって書いてあって「いや、無理やろ…笑」ってどーやって詰めようか考え中です…笑
 飲み物とかはもうバックに入れましたか?ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱- 2月21日
 
- 
                                    さな 荷物2個までなら10泊用のスーツケースと手荷物にします笑 
 タオルとかパジャマは100均の圧縮袋に詰めました笑
 飲み物は常温でも飲める水とポカリを一本ずつ手荷物にいれました!
 あとは大金は怖いので、小銭を沢山持っていきます!
 お互い頑張りましょう😊✨- 2月21日
 
 
   
  
あゆ
何周目から用意してましたか?😰
いつからカバンに入れればいいか分からなくて…笑
ゆう
37w過ぎてから荷物準備しました!
飲み物やおやつもそれくらいから準備してましたよ♪
授乳クッションや、ドーナッツクッションは、産院で貸出しがあったので持たずに、意外と持ち物は少なかったです🥰