
保育料無償化の保育園で2人目が半額になるが、2歳差だと上の子は満額、下の子は半額。現在の保育料が4万円で、2人目は3歳差がベストと感じる。
息子が通ってる保育園は年少から保育料無償化、2人目は保育料半額になるのですが、
もし2歳差で保育園に行くとなると0歳クラスと2歳児クラスになるので上の子は満額払って下の子はそれの半額ということですよね😅
妊活考えるんですが、今1人で保育料が4万ちょっとなので6万払うとなると2人目は3歳あけないと生活きついな〜って感じです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひろ
2歳差だと1年間はそうなりますね!
うちはたまたまですが3歳差で、ちょうど良かったー!と思いました😂

退会ユーザー
そうなりますね🥲
うちは3歳差になるので娘は無料、下の子は半額になります☺️
計算して授かったわけじゃないですがタイミングよかったです😂😂😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😱
保育料ほんと高くて、、保育園行かせてて良かったと思うこともいっぱいありますが
6万超えると働いてる意味💦ってなります、、
やっぱり3歳差がいいですかね🥲