※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
来年ママ♡
妊娠・出産

16w6dの初マタです!赤ちゃんの名前について相談です。性別が分かる検診で名前を考えています。男の子は「優牙」か「海牙」、女の子はお花の名前を考えています。皆さんの好みを教えてください。

16w6dの初マタです!
赤ちゃんの名前についてです♪
以前にも質問させて頂いたのですが、
宜しければ回答お願いします😭

今日検診でお股見えれば性別分かるかな〜と
ワクワクしてます♡
まだまだ産まれるまで長いですが
もう名前を考えてます笑
どちらでも読みやすくて周りから呼ばれやすい名前がいいと思ってます♪
そこで男の子候補が
旦那の漢字を使った(優牙)又は(海牙)
漢字はまた変わるかもです
女の子なら
柚、椿、楓、菫などお花の名前で考えてます♪

皆さんは(優牙)又は(海牙)
どちらが好きですか?

女の子で可愛いお花の名前ありましたら教えて下さい*\(^o^)/*

コメント

カブカブ🎶

すみません。
男の子の名前は、なんと読むのでしょうか?💦

女の子で楓ちゃんは何人か周りにもいますよ〜😊

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!

    読み書いてませんでした😓
    すみません…
    優牙はそのままゆうがくんです😊
    海牙はかいがくんです🎶

    楓ちゃんも可愛いですよね(´・_・`)💗
    女の子だと夢が膨らみます(^_^;)

    • 8月18日
おにく

男の子の名前、牙って漢字が旦那さんとお揃いなんですか?

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!

    色々不足が多くすみません…(._.)
    優が旦那と同じです😊
    男の子の名前は旦那が考えてます(^_^;)
    牙はまた漢字変わるかもしれないです…

    私的には気が強くなりそうと思ってて
    まだんーって感じなのです(´・_・`)

    • 8月18日
  • おにく

    おにく


    そうですか(^-^)
    わたし的には牙という字が名付けにあまりふさわしくないと感じるので(キバ自体が物を傷つけるイメージですし、優しいキバって意味がよくわからないですよね)優牙も海牙もナシですが、ユウガとカイガの読み自体も迷いますね...優雅って単語と絵画って単語のイメージが強くて...

    もしお名前こだわって付けるのであれば
    漢字の意味やどのような人間に育ってほしいかも意識してつけてあげてください(^-^)

    命名の仕事してますが、改名の依頼も度々くる時代なので...(>_<)

    • 8月18日
  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    お返事ありがとうございます😊

    牙だと私も気が強くなりそうだなぁって思ってて中々これいい!みたいにならなくて笑
    旦那の中では候補みたいです…(^_^;)

    まだまだ5ヶ月なのでどの名前も迷い迷いです(´・_・`)

    女の子の名前だと自分が女だから決めやすいんですけどね…
    ちなみに花の漢字を使おうかな〜って思ってます♪女の子だとこうめ、こはるちゃん考えてます*\(^o^)/*意味合い考え中でございます(^_^;)

    • 8月18日
ひびKING

なぜ が をその字を使おうと思ったのですか?

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!

    牙はまだ変えるかもしれません(^_^;)
    私がんー(´・_・`)って感じなので…
    意味合いも愛情込めてつけたいので
    まだまだ考えてます😓

    • 8月18日
真希

優牙 が好きです◡̈
さくら(精神の美、優美な女性)、さつき(協力を得られる)、かすみ(かんしゃ、清い心)あおい(豊かな実り)、まりか(愛想の良い、愛らしさ)
()は花言葉です。
素敵なお名前が見つかりますように♡

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!

    男の子の名前
    読み書いていなくてすみません…
    読めたでしょうか?(^_^;)

    色々な花言葉の意味ありがとうございます😊💞冬産まれの女の子なので私的にはゆずかさくらを希望してます♪

    • 8月18日
  • 真希

    真希

    名前、読めましたよ!
    ご主人の名前に 牙 が入っているのかと思ってお答えしたのですが、違うんですね💦
    今はいろんな名前のお子さんがいらっしゃるのでなんとも言えませんが、 牙 はあまり使わない方がいいと思います。
    ご気分悪くされたらごめんなさい。

    ゆずもさくらもかわいいですよね◡̈

    • 8月18日
  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    良かったです*\(^o^)/*
    だけど確かにミスマッチすぎますね笑
    保留どころかボツにしようと思います🌀
    旦那に伝えて男の子の名前もう少し考えて!って伝えてみます(´・_・`)
    全然悪くないです!むしろミスマッチに気付けたので(^_^;)笑

    女の子の名前は夢が膨らみます💞
    梅を使った名前も考え中です🎶

    • 8月18日
ちーさく

あまり“牙”という字は名付けに向かないかな~という印象です。
雅、や芽の方が名前向きかなと思いました。

女の子のお名前はどれも可愛いと思います!
最近周りに「ゆずちゃん」と呼ばれている子が多いので流行りなんですかね。
お花の名前ですと小梅、桃、杏、菜々…あたりが思い浮かびました。
小梅以外季節外れちゃいました(^_^;

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!
    やっぱりミスマッチですね笑
    ゆうがはやめてもう少し考えてって言ってみます🎶

    すみれちゃん可愛いですよね(´・_・`)💗
    やっぱり女の子花の名前可愛いですよね!

    • 8月18日
  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメント返す方間違えてしまいました😓
    申し訳ありません😭

    ゆうがはなしにしてほしいと伝えます(^_^;)ミスマッチすぎるので!

    こうめちゃん可愛いです💗

    • 8月18日
deleted user

「優」と「牙」がミスマッチだと思いました😅
優しいキバってなんじゃ?って思います(笑)
「キバ」のイメージが強すぎて、「牙」は名前には向かない漢字だと思います😣

女の子だったら、平仮名ですみれちゃん可愛いと思います💓

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!
    ゆうがはミスマッチすぎるのでやめてもうほしいと伝えてみます(´・_・`)

    すみれちゃん💗
    ひらがなで花の名前可愛いですね!

    • 8月18日
2児ママ♂

初めまして、
旦那さんの名前に「牙」が
入っているんですか?
なら「雅」にも牙が入っているので
候補にどうかなーって思いました!
「優」や「海」だったら色々候補も
沢山ありますもんね(*´`)
優貴、優真、優斗、海斗etc・・・

私は優牙くんがいいですね*Ü*

桜、梅、向日葵etc・・・

今、アプリで画数とか色んなのが
あるのでそれでうちの子は考えて
決めましたよ!

  • 来年ママ♡

    来年ママ♡

    コメントありがとうございます!

    旦那は優が入っているんです(´・_・`)
    説明不足申し訳ありません😭
    ですが、優しい牙はミスマッチすぎるのでなしにします笑
    旦那にも伝えてなしにしてほしいといいます(^_^;)

    女の子もまだ時間あるので考えます💗

    • 8月18日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    そうだったんですね!
    まだまだ考える時間は沢山
    あるのでゆっくり決めてくださいね!

    うちは安定期入って色々調べて
    お腹にいる時から決めた名前で
    話しかけていました!

    • 8月18日
  • 来年ママ♡

    来年ママ♡


    男のこは難しいです🌀

    もう安定期入っているのでのんびり考えます(^_^;)笑妊娠期間はあっとゆうまですね本当に(´・_・`)後期までには決めようと思います!

    • 8月18日
あひるこ

かいが君だと、「絵画?」ってなりそうなのでゆうが君かなぁ?って思います♡
ただ、皆様が仰っているように牙はなんだか好きになれないです😫

お花の名前素敵ですよね♡
私は「つくし」とかも可愛くて素敵だなぁって思います♡
「葵」も綺麗ですよねー♡
うちはこの前男の子だと判明しましたが、女の子だと名付けも楽しいですね♡♡