
コメント

ままり
ベアーズってなんですか😯
私も旦那は頼れないし
里帰りもしない予定です💦

はじめてのママリ
1ヶ月10万円ってことですよね?🥺🥺
まだ、先の話なんですがもし子供がもう一人できたりしたら契約したいなと思っていて💦
-
ちび
トータル10日間のサービスで、週3くらいであれば1ヶ月くらいですね✨産後用のパックみたいのもあるので、おすすめです!
- 2月20日

ママリ
うちは双子で里帰りなしでした。家事代行サービスも考えましたが、他人が家に入るのは抵抗があったので、夕食は宅配弁当サービスを利用しました。
便利過ぎて1年利用しました。
でも、利用出来るものは利用した方が良いです。
-
ちび
双子育児ですごいです!お疲れ様です😭
うちも宅配弁当探したのですが、いいのがなくて💦- 2月20日

saiya
多少お金掛かっても…!ですよね。
うちも、保健センターに相談して今色々考えてるところです😄
お弁当の宅配はうちは外せないなと思っています😂
出来れば掃除や送迎もですが…金額が高いのと他人が家の中に入るのはちょっと(プロではなく市内の人に頼む形)で、悩み中です💦
-
ちび
うちも区の支援センターに聞きましたが、頼みたいことがあってから、調整に1週間くらいかかるのと、ボランティアの方だということなので、断念しました😖
安く済めば1番いいですもんね⭐️- 2月20日
ちび
家事代行サービスです!
自力でどうにかしようとしましたが、やはり無理そうで😣
ままり
そうなんですね😳💗
育児に専念できそうで
いいですね☺️