※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいず
妊娠・出産

受診で心拍確認できず、胎嚢が成長しているが小さい。症状なしで3週後の検診へ。進行を様子見するべきです。

今日が推定7w4d、7w3dで2度目の受診に行ってきました。
前回は1週間前で胎嚢と卵黄嚢が確認できました。
排卵検査薬を使っていたので大幅な排卵日のズレはないと思います。6w半で心拍確認ができなかったため心配でした。
今日心拍確認ができると思っていましたが今日も確認できませんでした。
先生は、もう確認できてもいい時期だから、もう少し様子をみましょうとのことでした。次回は約3週後の予約です。
今日もらったエコーには胎嚢が21.9ミリとなっていて胎芽のサイズなどは教えてもらっていません。卵黄嚢のとなりにあるのが胎芽でしょうか?
そして卵黄嚢も大きい気がします。胎嚢も12ミリ→22ミリと成長はしてるけど週数にしては小さいですよね。
現時点で腹痛や出血もない為3週後まで様子を見るべきでしょうか?

コメント

deleted user

3週間後は長すぎて不安ですよね😭💦1週間後に行けば大体経過は分かると思うので気になる様であれば受診していいと思いますよ🥺

  • わいず

    わいず

    この状態で3週間も待つのは不安すぎます。
    出血したらすぐ連絡してくださいとは言われたのですが…
    そうですよね。排卵日もほとんどズレはないと思うので妊娠継続する可能性は低いかもしれませんがまた1週間後ハッキリすると思うのでまた受診してみようかなと思います。

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生エコーで拡大とかしてくれてましたか??
    私も前回はエコー写真だとこんな感じで卵黄嚢がうっすら映るくらいだけど、拡大してもらったら胎芽と心拍が見えたので赤ちゃん信じて希望持ってくださいね🥺
    病院によってエコーの精度とかも違うみたいですし不安だったらセカンドオピニオンしてみるのもいいと思います。

    • 2月20日
  • わいず

    わいず

    ありがとうございます😢
    たしか途中から結構拡大して見てましたがやっぱり確認できなかったです😭素人目でも卵黄嚢大きいなと思いました。
    今回の妊娠は上の子たちとは別の産院でエコーの精度も先生も違うのでそれで見えないだけならいいのですが…!

    • 2月20日