※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

離乳食初期の豆腐をペースト状にする方法について教えてください。

離乳食初期の豆腐について。

離乳食初期の豆腐を温めてすり潰したんですが、
つぶつぶがあり上手に食べれません。

皆さんの写真見てるとつぶつぶがなく
食べやすそうなのですが、
こすとどうしてもダマが出来ます。

どうやったらつぶつぶが混ざった豆腐にならず
ペースト状になりますか??

白湯を混ぜてもだめです…

コメント

ヒマラヤン

木綿ですか?絹だとペーストになりやすいかもしれないです。

  • もちもち

    もちもち

    絹を使ってます😫
    レシピ通りしてるのにどうしても綺麗にペーストになりません…😭

    • 2月20日
はじめてのママリ

絹ですか?
そのまま潰すだけでペースト状になりませんか?

  • もちもち

    もちもち

    絹を使ってます
    お湯を通さずに、そのまま潰して温めてからあげたら大丈夫ですか😫?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子はお湯を通して潰したら食べてたのですが、粒々残るんですね💦
    他の方がおっしゃっている通り、ブレンダー買った方が早いかもです!
    今後もいろんな食材出てきますし、私は途中から買ってすごく時短になり、もっと早く買っていればよかったと後悔しました!(葉物とか超楽です!多少硬いとこが入っても潰れますし)

    • 2月20日
しずく

わかります、ペースト状にはなる?けど、細かな粒々残りますよね。
100均とかで売ってる小さな泡立て器でグルグルかき混ぜると結構なめらかになりますよ!

  • もちもち

    もちもち

    そうなんですよ!!!そのこまかなつぶつぶが飲み込めないので申し訳無さすぎて💔💔
    なるほど!泡立て器ですね!
    明日にでも行って買ってみます🥰

    • 2月20日
いちご

ブレンダーで混ぜると早いですよー!😊✨

  • もちもち

    もちもち

    ブレンダー持ってないんですよね😫💔
    何とか混ぜてみます😭

    • 2月20日
  • いちご

    いちご

    そうだったんですね😂
    ブレンダーだとほんと一瞬なので、安いのもあるので買っても損はないかもです🤗凄い使えますよ!

    • 2月20日