妊娠・出産 妊娠7週で寝る姿勢が変わり、仰向けで立て膝になることが気になります。お腹や腰を守っているのか知りたいです。同じ経験の方いますか? 妊娠初期の寝る姿勢について。 妊娠7週です。 最近寝ている時、気付くと必ず仰向けの姿勢で立て膝になっています。 朝目覚める時も必ず立て膝。 妊娠前は手も足も伸ばして大の字で寝るのが好きだったのに… 無意識に立て膝になるのは、お腹を守ってる??腰を守ってるのでしょうか? 同じ経験のある方がいるか知りたいです。 最終更新:2021年2月20日 お気に入り 1 妊娠7週目 妊娠初期 妊娠前 さー コメント ます 膝を立てると浮いている腰の部分がマットに沈む?落ち着く??のでそれが無意識にあるのかもしれませんね。 お腹大きくなると子宮が脚の血管圧迫するようになるので横向きがおすすめになります。 2月20日 さー ご回答ありがとうございます! たしかに妊娠してからお腹に力を入れるのが怖くて、どんどん反り腰になっています( ; ; ) 腰が楽な姿勢なんですね。 2月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠7週目・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7週目・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7週目・流産・手術に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 腹痛・妊娠7週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7週目・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さー
ご回答ありがとうございます!
たしかに妊娠してからお腹に力を入れるのが怖くて、どんどん反り腰になっています( ; ; )
腰が楽な姿勢なんですね。