
コメント

Michael22
披露宴もあったのでパーティドレスで出席さしました😊着物の方もいましたがドレスの方の方が多かったと思います✨

めい
普段、結婚式に出席するときと同じものでいきましたよー
とくに、気にされなくて大丈夫だとおもいます。
-
ZS
神社ってだけで構えちゃってました。笑
ありがとうございます!- 8月17日
-
めい
ですよね!
明治神宮で結婚式をしたときに、友達から同じ質問されました😃
なぜか数人気合い入れたっていって着物で着ましたが、、笑- 8月17日
-
ZS
イメージですが神社で結婚式
って言ったら着物が
一番に頭に浮かびますよね😁
そっかぁ気合い入ってるって
なっちゃうんですかね😢- 8月17日
-
めい
いえいえ、そんなことないです。
私は、結婚式に出席するときは着物で行くときもありますよ😃
友人達の式の時はパーティードレスでしたが、上司や身内は着物で行きます☺
しかし、着物は苦しくてすぐお腹一杯になっちゃうんですよねー😅- 8月18日
-
ZS
感じ方は人それぞれですもんね😌💓
あとはその人との関係性もありますしね(*´ω`*)
あるあるですね😁あとトイレが大変(笑)- 8月18日

きなこ♡
私自身神社で結婚式💒しました(*^^*)
参列者はパーティードレスを着てる人が多かったですよ!!
-
ZS
お!神社でやられたんですね💕
パーティードレスが主流なんですかね♪
とても参考になります💫💫- 8月17日
-
きなこ♡
白無垢で挙式がしたくて♥笑
着物を着て出席してくれてたのは会社の先輩1人でした…笑
私も友達の結婚式(チャペル)で何度か着物を着て出席した事ありますがきつくて美味しいご飯があまり食べれなくて後悔したことがあります…笑- 8月18日
-
ZS
あ~いいですね~白無垢💕
日本人らしいといいますか♪
なるほど😁そうゆう問題もありますよね(笑)
振り袖しか着たことないですけど
色々面倒ですよねトイレとか( ;∀;)- 8月18日
-
きなこ♡
着物着てる時のトイレ最悪ですよね…笑
- 8月18日
-
ZS
あるあるですよね😁(笑)- 8月18日
ZS
着物は割りと年齢高めの人が
着るんですかね😌
神社って聞いて構えちゃってましたが…(笑)
ご回答ありがとうございます💕