
コメント

ゴロぽん
友人がUNIQLOでバイトしていた時のことですが、平日昼間はほとんどお客さん来ないので、働きたくてもシフト入れてくれない事が多かったそうです。
加えて、シフト入りたくなくても、土日やセールの時は入れられてしまったりすることもあったとききます。
急な休みは受け入れられなかったともききま
す。
しかも複数人から‼︎‼︎
店舗によるのかもしれないですけどね💦

n&sMAM
GUの準社員で育休中です(・ω・)ノ
社員だと規定の労働時間があるので時短は無理です。パートになってしまいますね!
わりと、主婦多いので多少の融通はききますよ!
店長によるかもですが…
私は長男が身体が弱く小学校入るまでは半年に一度は入院してました…。
休みすぎて自分が心苦しかったですが、その分自分が出れる時は代わったり、人が少ない時に協力して信用を作っていきました!
今は無事準社員になり、産休・育休まで戴いてます(・ω・)ノ
-
ラテ
コメントありがとうございます!
パートから準社員になられたのですか?
日曜日や祝日、年末年始などの稼ぎ時に出勤できないとなるとパートでも厳しいですかね(>_<)
信頼築くのも大事ですよね!- 8月19日
-
n&sMAM
パートで入って、準社員になりたくてなりました(・ω・)ノ
日曜日出れるとやはり有難いし、欲しい人員ではありますね…
年末年始は、どこか1日は全員出る感じになります。
旦那さんやご家族の協力は必要かもしれません´д` ;- 8月19日
-
n&sMAM
でも必ずしも日曜日出ろという訳ではないです。
運良く、その店舗が平日の人員も足りない店なら採用もありますよ!
なので、一度店舗に問い合わせてみるといいかもしれません(・ω・)ノ- 8月19日
-
ラテ
そうなんですね!
旦那はいまの職場ではけっこう融通が効くので働けるかもしれません。
ありがとうございます☆- 8月19日
ラテ
コメントありがとうございます☆やはり店舗販売だと土日やセールに人員欲しいですよね。
こどもいると日曜日や祝日は保育園休みでシフト入れないので厳しそうですね😱💦