※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
妊娠・出産

妊娠中の妊婦が帝王切開になるとがん保険に入れなくなるか知りたい。また、身長が低く赤ちゃんの体重も心配で、出産に不安を感じている。保険や帝王切開に詳しい方のアドバイスが欲しい。

145センチのもうすぐ出産予定の妊婦です。
出産は初めてです。


帝王切開になると、がん保険〔子宮に関わる病気の保険〕
に入れなくなるのか知っている方いたら教えてください。

長いです。

先ほど主人と保健の話になり、がん保険もそろそろ考えないとと話していたら、
今回の出産が帝王切開だとがん保険入れなくなるし、
2人目も帝王切開の時に保険が下りなくなるから
自然分娩になる事を願おうって言われました。

ただでさえマタニティブルーぎみで精神不安定なのに
それを聞いてすごいプレッシャーを感じてしまいました。

身長も低く、助産婦さんにも3000gの赤ちゃんは産むの大変かもねーと言われているので
ものすごく不安になっています。
ちなみに今の赤ちゃんの推定体重は2870gです。

来週予定日ですが、まだ産まれる予兆はありません。
保険に詳しい方や、
帝王切開だったけど後々がん保険入ったよという方いたら
お話聞きたいです。

コメント

ゆめゆめ

保険屋してます✧
一人目帝王切開でもがん保険は加入できますよ♬
でも子宮部位のガンの場合は
2〜5年間不担保になる可能性があります!
帝王切開関係なしに
保険に加入してから180日間は
ガンに関しては不担保期間というのが
大体の保険屋ではついてきます。

それと、一人目が帝王切開で
2人目も帝王切開の場合
これもまた一緒で保険屋によって
違いますが大体2〜5年間は
不担保になるので給付対象外になる可能性があります。

でも他の病気やケガしたときは
帝王切開した場合でも
加入できるし給付対象になるので
意味ないことはありませんよ♬

  • ユア

    ユア

    早速わかりやすくて、詳しいご説明ありがとうございます‼︎
    出産間近なこともあっていろんなことが
    不安になってました(>_<)

    不担保になることはあるけど、入れないことはないんですね!
    リラックスして出産を迎えたいと思います‼︎

    • 8月17日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    はい、加入はできます!!
    最初の不担保期間を我慢して頂ければ
    将来的にしっかりした保障備えることできますよ✧
    大丈夫です!
    ただ、告知する際に帝王切開したこと
    は必ず告知してくださいね♪

    妊娠中だし色々不安になること
    多いでしょうけど
    もうすぐ会えるの楽しみですね♡

    今は産まれてくる赤ちゃんのことだけ
    考えて落ちついたら保険のこと
    考えれば大丈夫ですよ♬

    出産頑張ってください♡

    • 8月17日
  • ユア

    ユア

    優しいお言葉に泣きそうです;_;
    ありがとうございます‼︎
    がんばります;_;♡

    • 8月17日
なっちゃん 2

関係ないですが144cm、2920gで普通分娩で出産しました!!
ママの骨盤が赤ちゃんの頭より小さいと帝王切開になるみたいですよ!!
私も小さいから不安で妊娠してから入れる保険やら色々探して入りました(>_<)
元気な赤ちゃん産んでくださいね(*ˊᗜˋ*)

  • ユア

    ユア

    お返事ありがとうございます!小柄な方の普通分娩、すごく勇気もらえます‼︎(>_<)‼︎
    妊娠してから入れる保険もあったんですね!

    来週予定日なのでドキドキですが
    がんばります‼︎優しいお言葉ありがとうございます ‼︎;_;

    • 8月17日