
保活について相談です。郡山市で7月入所希望。育休中で、一歳半まで延長希望。保留通知を希望。
福島県郡山市に住んでいます。保活について教えてください。令和2年7月生まれの子供がいて、現在育休中です。郡山市のホームページを見ても4月入所の場合しか見つからなかったのですが、7月入所希望の場合は何時から活動し始めればいいのでしょうか?7月だと入りづらいものなのでしょうか?
会社の規定では、一歳で保育園に入れなければ一歳半、一歳半でも入れなければ最長で2歳まで育休を延長できます。積極的に保育園に入れたいわけではなく、できれば育休を一歳半まで延長したいので、選考に落ちて保留通知をいただきたいというのが本音です…。
- ママリ

退会ユーザー
郡山市のどこかにもよりますが
途中入所はかなり厳しいです😣
途中入所の場合は入れたい月の
数ヶ月前くらいに申請だったと
思いますが役所に聞けば詳しく
教えてくれると思います

はじめてのママリ🔰
たしか、入所希望の4ヶ月前から前月5日まで申し込みできます。
7月1日入所希望なら、3月から6月5日までに申し込みというようになると思います。
育休明けでの入所の方は、入所した翌月の15日まで仕事復帰が条件になりますので、そこも踏まえて入所月を決めるようになりますかね🤔
正直、4月入所以外は入りづらい印象ですが…
子どもの保育所は、本当に少ない人数ですがたまに途中入所があるようなので可能性はゼロではない。という感じでしょうか😅

はじめてのママリ🔰
1人目9月産まれですが、途中入所できず1歳半の4月に保育園入りましたよ😢今回も2人目、多分入れないので早めに保育園入れるか悩んでいます。
不諾通知書...人気の保育園1つだけ記載して申込みすれば、多分受からないので貰えるはずです!

ぽにょ
育児休暇延長するには、まず保育所の保留通知が必要になってくるので、6月までには必ず保育所申し込みはしてくださいね!そして、希望保育所が沢山書けると思うので、激戦区の保育所を1ヶ所のみ書いとけ場間違えなく落選しますから😄👍私も同じことしました(笑)
コメント