
回答が一件だったのでもう一度失礼します💦大津市にお住まいの方教えてく…
回答が一件だったのでもう一度失礼します💦
大津市にお住まいの方教えてください☺️
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら瀬田で考えます。
現在草津在住です🙌
草津でだいたい済ませれるので大津方面に行く事はあまりないですが大津でも瀬田あたりなら草津のイオンも近いし飲食店なども結構あるしいいかなと思います😊
大学も龍谷や滋賀医大、隣の南草津には立命館もあるしいいかなと思います!
個人的には草津市をオススメしますが😂
幼稚園、小中の事はあまり分からないです。すみません( .. )

312mama
大津市瀬田エリアに住んでいます!
元々大阪に住んでおりこちらに嫁いできました✨
瀬田エリアは琵琶湖からもある程度距離がありハザードマップに引っかかることはまずないはずです!
草津とかは水害多いようです😵
滋賀医大や龍谷大学、立命館大学が近くにありますよ〜!
スーパーも色々ありますしフォレオという商業施設も近くにあるのでとても便利です✨
何かご質問ありましたら答えられる範囲でお答えします💞
-
ままり
元々大阪なんですね🌟
心強いです✨✨
ハザードマップまだ気にしてませんでした💦
瀬田の方が引っかかりにくいんですね☺️
主人が言うには、大学が近くにある街は治安がいいはずだって言ってるのでそれも踏まえて瀬田の周辺がいいかなぁと検討してました❣️
主人が転勤族なので、家を買うと絶対に単身赴任になってしまうので、その点考えても住みやすい方がいいなぁと思ってます😌
瀬田はやはり車必須ですか??- 2月19日
-
312mama
うちも最近一軒家を買いました✨
はじめ草津や近江八幡の方もマイホーム考えましたが安全性や利便性を考え瀬田にしましたよー!
瀬田エリアには一年半ほど前から住んでいますが治安は良いと思います💞
仕事柄夜に買い物行ったりしますが特に怖い思いをしたことないですしそういった話も聞かないです🙆♀️
住むところによるかとは思いますが車があった方が楽だとは思います🥲
ただ電動自転車でお子さんを乗せながら買い物に来てるママさんも見かけます💞
大阪みたいな車無し生活は無理ですがなくても最低限生活はできると思います✨- 2月19日
-
ままり
主人の会社の店舗が瀬田にできるのでできればその周辺がいいなぁと思ってたので、瀬田重点的に探してみます🌟
夜怖くないの重要ですね😊
町内会とかも大変ではないですか??
一応車もう一台買おうかと検討はしてます💦
やはりあったほうが便利ですもんね😌- 2月19日
-
312mama
瀬田だと賃貸も多いですし大手ハウスメーカー、地元工務店それぞれ分譲地ありますよ🧡
うちは新しい分譲地でまだまわりに町内会入ってる人が少なくてまだ未加入です😵
町内長さんも気が向いたらでいいよ〜というゆるい感じの方で😅
新しい家が多いし昔からの家族と新しい家族がそれぞれ協力しあって住みやすい街をつくろうね!という感じで全然気も使わないですしラフな感じです✨
一台あればとりあえずは大丈夫かな?と思います!
うちは独身時代からそれぞれ持っていた車をそのまま使ってますが一台だけのご家庭も多いです💕
個人的な意見になりますが通ってる小児科がとっっっても素敵で私はここに引っ越してきてよかったと思ってます🧡- 2月19日
-
ままり
主人が昔から憧れの工務店があるんですが、予算上ちょっと難しいかもしれなくて😢
ほんとは自分たちで一から作り上げたいんですけどね😂
素敵な町内ですね😊
すごく理想的な感じです✨✨
ますます気になってきました☺️
そうなんですね❣️
車はなんとかなりそうですね😌
小児科いいところなのは羨ましいです😌
早く引っ越したい気持ちもありますが、これから2人目生まれるし、まだ主人に単身赴任してほしくないのでしばらく先にはなるかもしれないですが、瀬田第一希望です🌟- 2月19日
-
312mama
なかなか予算と理想と合わせるのは難しいですよね😢
昔からお住まいの方が何か言ってきたりとかは何もなく良い距離感でお付き合いしてます🥺✨
あさいこどもクリニックというところなのですが院長先生ご夫婦がとても素敵な方で安心して我が子を任せています🥰
大阪、京都と住んだ経験のある私からでも瀬田はおすすめです💞- 2月19日
-
ままり
ほんとに、どうせずっと住むなら好きな家がいいんですけどね😢
主人も私も新興住宅地は苦手なので、ほんと理想的です🌟
いがみあいとかあると嫌ですもんね😅
病院の名前しっかり覚えておきます✨✨
今年から瀬田でゆっくり家探し始めます❣️
本当に参考になりました😊
ありがとうございます✨✨✨- 2月19日
ままり
コメントありがとうございます😊
草津気にしてなかったです😳
草津もいいかんじですか??
大津は子供の病院代かからないと聞きましたが草津はどうですか??
はじめてのママリ🔰
草津も小学生入る前までだったかな?まで医療費無料ですよ😊
産まれてからずっと滋賀県在住(南部)ですが買い物での住みやすさ?(無印、赤ちゃん本舗など)は個人的に草津が気にいってます。
ままり
そうなんですね😊
予定では上の子が小学生になる頃に引っ越せたらなぁと思ってます😊
もともと主人が転勤族なので、家を買うと必然的に単身赴任になっちゃうので住みやすい方がいいなぁと思ってます😌