
コメント

姉妹ママ25🖤
アドバイスじゃなくて
申し訳ないのですが、
私は旦那いない方が楽でした!
まだ産まれたての赤ちゃんなら夜も寝れなくて寝不足ですよね🥲夫が居てたら保育園休ませてたら行かしてあげてよ?とか言われますが
出張行ってたら、寝不足でしんどかったら子供の保育園休ませれるし、夜ご飯も簡単に済ませれるし
お昼も好きなだけ寝れるし
仕事してるので仕方ないですが、夜泣きの時も隣で寝られてたら腹立ちますが居なかったら腹立つ事もないので、
気持ち的にいない方が楽でした☺️

めい
初めて居ないとなると、
不安かもですね(*´Д`*)
もうその4日間は、
おやつ、冷食など準備しておいて、
家事は後回しでいいと思います‼︎‼︎笑
-
はじめてのママリ🔰
日中は上の子は保育園なので、夜〜朝にかけてが大変です💦
今は下の子と私がリビングで寝て旦那と上の子が寝室で寝ていて赤ちゃんと一緒に寝るのは初めてで夜泣きで起きないかなと心配です!- 2月19日

あんじー
上の子は赤ちゃんが夜泣いてても意外と起きないですよ😏爆睡してます!笑
私は赤ちゃんが泣いてても、朝も夜もとりあえずは上の子達を優先してます!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😟
お風呂はどうしてましたか??- 2月19日
-
あんじー
お風呂は、脱衣所に下の子寝かせといて、上の子達がお風呂に浸かってる間に自分のことを急いで洗って、下の子入れて洗って浸かって、終わったら脱衣所でタオルにくるんで、自分を拭き終わったら下の子拭いて服着せたり保湿したりです!その間、上の2人はお風呂に浸かって遊んでます🛀
お風呂出てからも、子供達に服着せたり歯磨き、自分のこととかあるので下の子はしばらく泣いてます🤣
旦那がいない時は忙しないです😱- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
読んでいると凄いバタバタですね💦
上に2人いたら尚更大変で尊敬します😞
もう下の子は取り敢えず泣いてたら泣かせてたら良いですよね😅- 2月19日
-
あんじー
ほんとにバタバタです😵
息子がイヤイヤ期で機嫌が悪いとさらに大変で、怒鳴ってばかりです😂
4歳の娘は自分のことは割としてくれしるし、お手伝いもしてくれるのでそれが救いです🥺!
大丈夫ですよ!!
泣いても上の子みたいに煩くないですしね😏笑- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🙂✨
もうその方法で頑張ってみます😀- 2月19日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね😅
出張は何回かあったんですが、下の子が産まれて初めて留守なので未体験ですが、いざ居なかったらそう思ったりもするかもしれないですね😅