![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
フルタイムでそれは凄いです😭💦私はフルタイムで上の子の時働いていましたが、もし子供いたら絶対やってけませんでした‼️限られた期間ですから思い切り冷食やレトルトや外食しましょ‼️この期間は子供を餓死させなければなんでも良いと思います‼️
毎日お疲れ様です
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
妊娠中も出産してからもずっと晩御飯作ったあと次の日の夜の仕込みまでしてますよ!
帰ってからはご飯炊いて主菜は焼くだけ揚げるだけ、あとは汁物と副菜簡単に作って弁当にも詰めちゃいます😆
-
れん
コメントありがとうございます。
妊娠中からずっと、計画的にご飯作れててすごいです!!
焼くだけのおかず、前はちょこちょこ作ってたのですがつわりなのか何なのか自分が食べづらくなり、娘はもともと塊の肉魚好きじゃないので遠のいてました😂
つわり落ち着いたら私もゆうきさんみたいにご飯作りたいです。- 2月19日
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
週末に作り置きや冷凍を作って平日はレンチンしてました。
あと、つわりどめを産科でもらってたので楽でした。
-
れん
コメントありがとうございます。
レンチンおかずなら台所に立つ時間短くてできるかも…!
おすすめレシピ教えてください😆
つわりの薬、私ももらってるのですが、飲むと吐き気はなくなるものの体がずっと疲れててなかなか台所に立てません😂- 2月19日
-
かずずん
<冷蔵庫>
・麻婆豆腐
ひき肉 200gぐらい
刻み葱買ってジップロックに冷凍してるもの、
皮剥いて小さなサイコロぐらいにしてレンチン500w4分を
ごま油とチューブニンニクと生姜少々で炒めて、
下記調味料混ぜたものを投入
味噌 大さじ3/4
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
中華あじ 大さじ1
片栗粉 大さじ3
水 200cc
とろみが出て来たら最後に豆腐を入れる
大人用はラー油でも豆板醤でも入れておしまいです
・油淋鶏
ささみに片栗粉をまぶして鍋に入れて水を入れて沸騰させる。沸騰したら火を切って10分
タレ作り
下記レンチン600w2分
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
酢 大さじ1
水 大さじ1
刻み葱 多め
すりごま 大さじ1
ささみをちぎって混ぜるだけ。
冷凍ブロッコリーとか好きな野菜にもかけると野菜もとれます
<冷凍>
・ホットケーキ
ホットケーキMIX
卵
牛乳
ヨーグルト大さじ2
青汁2袋
ちぎったバナナ
3、4枚焼いて冷凍
・玉葱とピーマンのみじん切りを冷凍しておくと…
炒飯、オムライス、ハンバーグに早変わり
炒飯は
冷凍玉葱とピーマンを炒めて、冷凍ご飯をチンして入れて…
ケチャップ味とか
砂糖と醤油味とか
・そぼろ
あいびき 200gぐらい
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
水 大さじ2
混ぜて火をつける
色が変わったら
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
小分けにして冷凍
冷凍ほうれん草チンしてキッチンバサミで切って混ぜてあげたり、ブロッコリー混ぜてあげたり、卵で閉じたり
・お好み焼きもお肉入れたり、チーズ入れたりして多めに焼いて冷凍
・野菜たっぷりお味噌汁も冷凍- 2月19日
-
れん
わわわ!
詳しくありがとうございます😭
麻婆豆腐、娘よく食べるので絶対やります!!
他のも美味しそうなのばかり…
ありがとうございます!!- 2月19日
やま
私は今は主婦ですが悪阻で寝たきりでした。比較的午前中動けたので作り置きや夜分作ってましたが、基本スープ作ってましたw
野菜と肉ぶち込んで適当に味付け毎日変えて、ご飯もそれにぶち込んでごちそうです😂💓✨
あとは冷凍野菜をフル活用したり・・・コープやオイシックスのお試しのキットも最高に便利でした。
れん
優しいコメントありがとうございます😭
冷食、レトルト、テイクアウト頼りまくってたので心が少し楽になりました。