

COCORO
蕁麻疹って いつでるか分からない?
原因も分からないことが多いって皮膚科では入れたことあります。
定期的に薬は貰っておいて
家に置いてます。

しずく
蕁麻疹にも色々な種類があるので、ストレスや体温の上昇で出るものもあります。
私の例ですが、ある日突然、機械性蕁麻疹というものを発症しました。
ストレスからなることが多いものらしく、多分その頃バイトがキツかったからだと思います。
わずかな刺激でもミミズ腫れになり気が狂ったように痒くなるので2〜3年は薬が手放せませんでしたが、その後だんだん落ち着きました!
たしか5〜6年経った頃にはもう滅多に出なくなってました。
それまでは、できるだけ肌に刺激を与えないように気をつけて生活してました。
例えば、ジーパンを履く時など少しでも爪が足に当たるとそこがミミズ腫れで蕁麻疹になるので…そ〜っとやってました笑
お子さんの蕁麻疹も、何が原因で出るものなのかが分かるといいですね💦

はじめてのママリ🔰
蕁麻疹ってなかなか治らないと思います💦💦
うちの娘も蕁麻疹もちです😱赤ちゃんの頃からずっとお薬漬けでしたが、5歳になった今は、保湿のみでほぼほぼ出なくなってきました👍✨
うちの娘は、1ヶ月早産で産まれているのと、主人が肌が弱いので、そのせいで肌が弱いのかなと思っています😭
余談ですが、皮膚は胃腸との繋がりも大きいので、胃腸が荒れていると肌にも症状出やすいと思います💦
うちの場合、乾燥肌と言われましたが、肌が乾燥すると擦れて刺激になり、蕁麻疹につながるようです😭
乾燥肌は治らないから保湿が必要だけど、保湿することで蕁麻疹は出ないようにコントロールして抑えることができると言われました😊✨
蕁麻疹がでないように、上手くコントロールして付き合っていくという認識になるのかなと思います😱✨
コメント