※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の店舗兼住宅のローンについてなんですが。ネットで調べても分から…

新築の店舗兼住宅のローンについてなんですが。

ネットで調べても分からなかったので分かる方教えてください♫

店舗兼住宅だと建築面積の半分以下が店舗でないといけないのはわかっています😊

普通の一軒家なら3500万まで借りれるとして、店舗兼住宅になると3500万以上借りれるのでしょうか?
それとも住宅ローンで3500万借りて足りない分は開業資金等のローンで借りなければいけないのでしょうか?
それとも、住宅ローンと開業資金等のローン合わせて3500万しか借りられないのでしょうか?

コメント

あみんちゅ

金融機関で働いています。
自営業や会社経営の方だと本当に人、業種、経営状況、資産状況いろんな要素が絡んで審査結果が変わるので、なんとも言えないです。

直接借りたい金融機関に相談されることをおすすめします😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    原則として一軒家のみでも店舗兼住宅でもどっちにしても借入可能額は変わらないのかどうなのかなっと思いまして🤔

    • 2月19日
  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    人による、としか言いようがないです😥
    例えば…
    居宅のみを建てたとして、店舗を賃貸にて賄う場合はその分賃料が発生するので、収支が悪くなりますよね。そうすると借入金額が下がる場合があります。しかしだからといって、店舗を一緒に建てた方が多く借りられるのか、というとそれも一概には言えません。。
    事業計画、担保価値にどう影響するかは本当に人によるので。
    金融機関によってもクレジットポリシーが異なるので、もちろん結果は変わります。。

    あとは店舗部分の費用でも住宅ローンに組み込めるものと、組み込めないものとあると思うので、組み込めないものの場合は事業資金の借入が別途必要です。当然全て総合的に鑑みて借入可能額は決められます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️
    詳しくありがとうございました☺️👍

    • 2月19日