 
      
      妊娠希望1年半。若くてすぐできるとプレッシャー。基礎体温不安定。不妊外来探し中。千葉市のおすすめ病院知りたい。焦りと悩み。
妊娠を希望してから1年半です。旦那は24歳で私は21歳です。若いからすぐできると周りに言われ続けて1年半。周りの友達はどんどんどんどん子供がすぐできていて、焦っています。
基礎体温もつけているのですが、体温がバラバラです。
不妊外来に行ってみようと思ってるのですが、
千葉県千葉市の周りでオススメの不妊外来の病院ありませんか??
本気で悩んでいます…
若いから大丈夫!など、否定的な意見は求めていません!
よろしくお願いします。
- あんちぃ
コメント
 
            ことちゃんママ♡
基礎体温も、毎日できるだけ同じ時間に測れてますか?
 
            ちい
通ってたわけではないですが、千葉市なら高橋ウィメンズクリニックがありますよ(^^)不妊治療費専門です。
- 
                                    あんちぃ ありがとうございます!調べてみます!! - 8月17日
 
 
            タロママ
その年齢ですと、だいたい1年で授からなければ不妊を疑うと言いますもんね💦
あんちぃさんだけでなく旦那さまも一緒に安心してかかれる所が見つかると良いですね😊
回答になってなくてすみません(⌒-⌒; )
- 
                                    あんちぃ やはりそうですよね… 
 はやいところ病院に行ってみます。
 ありがとうございます!!- 8月17日
 
 
            ジャムおっ
アメリカの産婦人科で通訳をしていました。
おっしゃる通り本当に病院に行くのが1番近道だと思います。
排卵検査薬や基礎体温はあくまでも超目安でしかありませんから💦
病院は初めから不妊専門のクリニックでなくても良いと思います。産婦人科でも大丈夫です。
まずは排卵日を特定したいと伝えて生理開始から10~12日目に行ってみるといいと思います。
基礎体温はあまり参考にしない先生も多いです。生理周期を記録したものはわかりやすくメモをして持って行ってください。半年分以上あるといいですがそれ以下でも持って行ってください。
エコーで排卵日を見るのは10分かかりませんし、3000円以下で済みます。だからあまり悩まずに気軽に行ってみてくださいね^ ^
ちなみにやたらカウンセリングをする治療法をする病院には気をつけてください。
カウンセリングは少なめで淡々と検査や薬、エコーをやる先生のほうが確実です。
不妊治療は治療費を惜しまないご夫婦が多いので、そこにつけ込む病院も残念ながら多いのです。
まずは産婦人科で排卵日の特定のみでお願いしたら良いと思います。
頑張ってくださいね😊
- 
                                    あんちぃ 
 とってもわかりやすい解答ありがとうございます!!
 不妊治療と書いてない病院でも排卵特定や、基礎体温、など相談は乗っていただるのでしょうか?
 
 
 気をつけて選ばないと怖いですね…
 とても勉強になりました…
 ありがとうございます!!!- 8月17日
 
- 
                                    ジャムおっ 産婦人科であれば排卵日の特定は可能ですよー 
 ただ不妊専門のクリニックも病院によってはかなり良いです。
 千葉の病院はあまり知りませんが、アメリカの学会にも出席している先生がいる病院が柏に一件ありますね。一度お話したことありますが、治療方針など進んでいてよかったですよ。
 
 また基礎体温は測定誤差もありますし本当にあくまでも目安でしかないので見せてみて指摘されるまではガタガタでもそんなに心配しなくても大丈夫です。
 もしも排卵障害があったとしても病院に行くのが早ければ初期なら薬だけでほとんど治ります。
 ネットでは副作用など薬は飲まないほうが良いなどいろいろと書かれてますが、薬の処方はそこも見込んでプロの先生が出しますからいろいろと情報に惑わされて心配しないでくださいね。
 
 まずは排卵日の特定のみでタイミング指導を受ける。その間にホルモン値の検査があれば受けてももちろん大丈夫です。
 
 クロミッドや排卵誘発剤も処方された場合は心配せず指示通り飲んでください。
 排卵検査薬等を自分で用意するのはその間は無駄な出費だと思いますのでしなくてもいいです。残念ながら検査薬はホルモンの感知だけでタイミングを取ることに関してはほとんど当てになりませんので^^;
 病院に行っているだけで自己流よりも充分確実に妊活進められてますから安心して先生の指示通りにやってみてください。
 
 疑問や質問は自分で抱え込んだり自己流で対応せず先生やスタッフに聞いて不安を解消してくださいね(*^_^*)
 頑張ってくださいね✨- 8月17日
 
- 
                                    あんちぃ 本当に勉強になります!! 
 
 たくさん教えていただいてありがとうございます!!
 
 来月生理が終わったら病院に行きたいと思います!
 決心がつきました😔❤︎ありがとうございます❤︎- 8月17日
 
 
            ままりユーザー
千葉の病院はわからないんですが
同じ思いだったので
思わずコメントしました😂
わたしはあんちぃさんより歳上ですが23歳の頃から人活し始めましたが、まだ授かっていません…
わたしも若いから大丈夫!と言われますが…とても不安です😭
わたしは先月から、排卵検査薬を使ってみることにしました😀
- 
                                    あんちぃ 悩んでいるのに若いから若いからって言われるのも辛いですよね… 
 
 排卵検査の使い方がわからなくて、、、
 私もやってみたいのですが…- 8月17日
 
- 
                                    ままりユーザー 若くても焦るのです!笑 
 と言いたくなります!
 
 若いのにできならいから
 余計、不安ですよね…😭
 
 排卵検査薬、わたしも使い始めて間もないですが…😅
 もし生理周期がバラバラなのであればネットで安い検査薬を買い、生理が終わってから毎日、検査をして並べて見ると排卵日が特定しやすいかと思います😀
 病院が近道なのはわかるのですが
 仕事もフルでしているので
 なかなかタイミングを
 見てもらうのに病院に
 通えません…
 とりあえずチャレンジ中です!
 
 今のうちにしか出来ない事
 お互い楽しみましょうね😊💕
 そして元気な赤ちゃんをさすがれますように…🤗- 8月17日
 
- 
                                    あんちぃ わかります!! 
 子供が欲しいと思う気持ちに、若いとか歳とか関係ないですよね…
 
 
 なるほど!!
 勉強になりました!!
 調べてみます!
 
 
 そうですね❤︎
 ありがとうございます❤︎
 お互い頑張りましょう!- 8月17日
 
 
            いくちゃん
高橋ウイメンズクリニックにいっていました‼人気のクリニックで待ち時間も長いですが、漢方外来があったりと良かったですよ(^^)
- 
                                    あんちぃ わかりました!😫 
 ありがとうございます❤︎- 8月17日
 
 
            みーる
千葉の病院は分からないですが…^^;
私の通った病院では、あんまり基礎体温はアテにならないと言われました。
あくまで、妊娠した時に、この頃が排卵日だったのかな?と後から振り返る程度のものだとおっしゃってました。
本当に排卵日を知りたいなら、基礎体温だけじゃ厳しいらしいです。
私の従姉妹は23から生理不順と不妊治療で病気行ってた(しかもその時点で結婚もしてなかった)ので、若いから…とか気にすることないですよ。
自分の身体の事で不安があるなら病院行っていいんです( ・ㅂ・) ̑̑
- 
                                    あんちぃ そうですよね!! 
 不安なことも病院に行ったら少しは無くなるかもしれないですもんね。
 
 ありがとうございます❤︎- 8月17日
 
 
            虎猫
友達は20歳で結婚し避妊してないのに1年経っても出来ず
でも「若いから大丈夫!」と何もせずにいたら25歳なっても出来ず
26歳でようやく不妊治療はじめ
30歳で念願の赤ちゃんを授かりました。
若いからなんて思わずもっと早く不妊治療始めてれば良かったと後悔してるそうです。
あんちぃさんも後悔する前にまずは病院行ってみた方が良いとおもいます😊✨
- 
                                    ジャムおっ 横からすみません💦 
 本当におっしゃる通りだと思います!
 産婦人科で通訳してたんですが、何人ももうちょっと早く来ていれば…という方を見てきました😣
 エコーで排卵日の特定は10分かからずできるので自分で悩んだりいろいろ自己流でするくらいならみなさんにぜひ病院行って欲しいです!- 8月17日
 
- 
                                    あんちぃ なるほど… 
 そうですね!!
 後悔する前に不安なことがあったら行ってみてもいいですよね😔
 
 ありがとうございます!
 いろいろ調べて行ってみます!- 8月17日
 
 
            junimaru
こんばんは!
私は不妊治療はしていませんでしたが、私が通っていた千葉市緑区にある、みやけウィメンズクリニックは不妊治療でこの辺では有名です(^-^)
院長先生が不妊専門医を取得してたはずです!
- 
                                    あんちぃ そうなんですね!調べてみます❤︎ 
 ありがとうございます😔- 8月17日
 
 
            ゆかり
こんばんは☺
私も若いので、ついコメントしたくなりました😵
私はまだ19なんですが、周りは本当にすぐ子供ができるのに、私はなかなかできないです😵
避妊やめて2ヶ月妊活始めて6ヶ月ぐらい?になりますが、基礎体温も測りタイミングもばっちりなはずなのに、できません。気にしすぎて基礎体温は先々月からやめました😵
気にしすぎもだいぶ良くないみたいです。
若いから焦らなくていいとか、若いからって関係ないですよね😖
体温がバラバラというのは、高温期低温期に分かれていないという事でしょうか??
多少バラバラでも、高温期低温期の2層に分かれていれば大丈夫みたいです☺
基礎体温が安定するのは3ヶ月かかるという事も聞きました!
質問の答えになっていなくて申し訳ないです😵
- 
                                    あんちぃ 若くて周りですぐできる子がいると焦りますよね…、 
 
 私の友達もすぐ妊娠する体質の子がいてすぐ中絶を繰り返す人がいて、もう見てて腹ただしい限りです…
 
 やはり基礎体温は3ヶ月かかりますよね。
 私はまだ基礎体温始めて2ヶ月…ですがそろそろ病院を探していこうと思います❤︎
 
 お互い頑張りましょう💕- 8月18日
 
 
   
  
あんちぃ
毎日5時半に起きて測っています😔
多少10分、15分ほどの、ずれはありますが…
ことちゃんママ♡
きっちり同じは難しいと思いますが、それくらいの差なら大丈夫ですね^^
あと、測る時は動いたりしていませんか?
ちょっとのことでも結構変わってくる場合あるので⤵️
あんちぃ
朝測っているので、気づいたら寝てたって事はあります💦
そういうのもやはり良くないですよね…
ことちゃんママ♡
測ってる最中にあたしも寝ちゃう時ありましたが、やっぱり正確には測れませんね(TT)
一応、病院でよく言われるのが三ヶ月分くらいの基礎体温を持参して、排卵しているか…見てもらった方が早いですね^^;
あんちぃ
やっぱり寝てしまいますよね…
5分くらいかかりますしね…
まだ基礎体温つけて二ヶ月なのですが、二ヶ月だとみてもらえないですかね…
病院に行ってみます!
ことちゃんママ♡
二ヶ月でも多分大丈夫だとは思います^^
けど、三ヶ月ってあたしは前に言われました( *_* )
内診して排卵付近に内膜が厚くなってるか…とか見てもらえると思います(*^。^*)
あんちぃ
なるほど!
来月あたり行ってみます🙄
ちなみに、ゆうこちゃんマンさんは最初から不妊外来に行きましたか?
ことちゃんママ♡
あたしはどこか異常がないか、産婦人科にかかってそこでみてもらったので、不妊外来は行ったことないです( *_* )
産婦人科で基礎体温も問題ない言われましたが、きちんと卵管が通ってるのか…とか心配になり、通水検査と言うのをしてもらったら通りがよくなったのか、次の月に妊娠できました♡!!