
2歳の子供の食事について、スプーンとフォークどちらを使わせるか悩んでいます。利き手がまだ決まっておらず、両手で食事してしまう様子。左利きの可能性もあるため、左手を使って食事させるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
2歳の子供の食事、スプーンとフォークどちらも両方出してますか?💦
また、利き手はもう決まっていますか?💡
食事内容によると思うのですが。片方だけ出すのか、両方出して自分で使い分けてもらうのか、、🤔
食事の8割を自分で食べてます💡
ですが、スプーンとフォーク両方出すと、両手にスプーンとフォーク持って両手で食事します😭💦
何度言っても、片方で持って空いた手はお皿やお茶碗を持つんだよ!って言っても、両方あると結局 二刀流になってしまいます。。
最近、お箸の練習もしていますが、お箸だとちゃんと片手で使います😅
なんとなくまだ利き手は決まってない感じで、見た感じだと左手をメインに使ってるようなのですが、親がつい右手にスプーンなどを渡すので、右手も使う…という風にも見えます💦
両親は右利きですが、私の母(祖母)が左利きで、おばあちゃんの家によく遊びに行ってておばあちゃんが食事の際の面倒を見てくれることも多いので、もしかしたらそれで左手を使う機会が多いのかもしれません🤔💡
もう左利きかな?と思って、左手を使って積極的に食事させるべきでしょうか…?
皆さんどうしていますか??
- ママリ
コメント

MAA
メニューによってスプーンだけ出す時もありますが基本的には両方出してます☺️
いつも右手で食べているので多分利き手は右手かなと思って見てます🙂
私自身は左利きなので左で、もし持っててもあまり気にしないですがお箸で食べるようになる頃には定まってくるかと😃
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり両方出しますよね😂
うちの子は結局 持ち帰るのが面倒?で、いつも二刀流になっちゃうのですが、きちんと片方ずつスプーンとフォークを使い分けて自分で食べたりできますか?💦
どっちが利き手でも良いのですが、せめて両手使いはやめてほしいと思っていて😭
MAA
二刀流になることはあまりないのですが、使い分けてる感じもあまりしないのでその時々声掛けしてます😃