※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近お子さんが頭をぶつけることが多くて心配です。どんな怪我で受診すればいいか悩んでいます。頭をぶつけることが多いお子さんがいますか?心配で毎日反省しています。

最近立ったり伝い歩きするようになって
転倒したり座ってバランスを崩して
頭をぶつけたりします
私自身すごく心配性で少しでも
頭をぶつけると検索魔になったり
受診したくなります。
みなさんはお子さんの怪我何を目安に
受診されていますか??
またよく頭をぶつけてしまう
お子さんおいでますか?😔
まだ話せないから心配が絶えません、、
毎日ごめんねと反省な嵐です、、

コメント

deleted user

基本は元気だったら受診はしてないです!上の子も散々頭をぶつけてきましたが、元気だし様子も変わりないので受診したことないです。
下の子が今伝い歩きで毎日どこかしらぶつけたりしてて、先日も激しく転けてテレビボードにおでこをぶつけてたんこぶできてましたがけろっとしてたので気にせずです。話せなくても明らかに様子がおかしいと思うので毎日見てるお母さんから見て様子が違うと思うなら受診したら良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    毎日ぶつけているのがうちの子だけじゃないときいて、安心します😭🌟たしかにそうですね!いつもと違うことがわかるように、よく見ていようと思います(^_^)子どもって意外に強いですよね✨

    • 2月17日
はじめてのままり

私つかまり立ちしたばかりの時、倒れて
頭ゴン!ってしょっちゅう打ってました💦
音もすごくて、焦って見ると案外ケロッとしてたり😰

小さい青タンができたこともありますが、泣き止まないとか吐くとかじゃない限り連れて行かないかなーって感じです💦

最近はつたい歩きもかなり安定してきてこけることなくなってきましたが、また普通に歩き出したりしたら頭打つだろうしキリないかなって思ってます💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊🌟
    うちも意外とケロってしてることが多いのですが、勝手にすごく心配してしまいます、、

    本当に気にしすぎてもキリないですよね😣あまり気にしないようにしようと思います!

    • 2月17日
ままり

頭をぶつけたときは
吐いたりずっと泣き止まなかったりいつもと様子がちがうときですかね、、🥺
何度かぶつけてますが、幸いそのような状況にはまだなっていないです。

頭ぶつけると心配になりますよね😢
わたしも都度心配になっていましたが、本当にふとした瞬間に何度もぶつけるので、しっかり様子見て判断するようにしています!
あとはぶつけたときに痛くない対策をしてあげるとか。
ジョイントマット敷いたり、ごっつん防止のクッションがついたリュック?を背負わせたり。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    泣き止まなかったり吐くと言う基準すごくわかりやすくてありがたいです😭きっと子どもって
    案外強いですよね!✨リュックあるのですが、あまりつけてなかったので、これから活用しようと思います🌟

    • 2月17日
ちちぷぷ

パックリいったときですね😂
あとは変わった様子がなければ大丈夫ですよ😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊🌟
    そうですよね!必要以上に心配しすぎないようにします!✨

    • 2月17日