あいめいmama
外をガラス越しに見せたり…
縦だっこして、お尻トントンしながら、ゆらゆら揺らせたり。。
意外と喉が渇いてて寝ないとかもあるんで、水分補給してあげたら
アッサリ寝たりしますよ〜♡
ハニー
何かに包んで、立って抱っこして身体を揺らしたり、歩いたりすると大体はうとうとします。振動が安心するみたいです。
そして寝たなと思ったら、暗くした部屋にあるベッドに、そっと置きます。この時背中がひんやりすると起きちゃうので、おくるみが効果的なんです。
他は赤ちゃんの両手を、ママの両手でニギニギして寝かせると安心してくれます。
後はママが仰向けになって赤ちゃんをお腹の上に乗せたり、オッパイをあげると寝ます。寝たらそーっと、置きます。
子守唄も結構効きます!
リタリタ
こんばんは。
2ヶ月のときは、私はおくるみにくるんで寝かせる事が多かったですよ。夜なら部屋を暗くしてくるんでました。
赤ちゃんは母親の体温で寝るのが気持ちいいみたいですよ(^^)
温度や湿度は大丈夫ですか?
寝てくれるといいですね!
Fumi.co.jp
もうすぐ二ヶ月です(๑・‿・๑)
最近ミルクあげても揺らしても眠りが浅いので、
私は仰向けに寝て、お腹の上にうつ伏せの顔横向で寝かせてます。
まだ飲み足らなかったら反応しておっぱい探し出すし、お腹いっぱいなら少しぐずつきながらも体温で安心してくれるのか深く眠ってくれます(*´꒳`*)
うつ伏せなので寝入ったら仰向けにして少し湯たんぽで温めてたベットへ入れてます。
コウ
この前LINEニュースに載ってました!
ティッシュを顔にふわーっとスクロールさせると寝やすいとか 笑
試しにうちの子にやってみたら、最初はティッシュ取ろうとしてくるけど、30秒くらいで目閉じて2分かからずに眠りに落ちました 笑
そのあと何回してもダメでしたけど 笑
ぶーた
返信ありがとうございます!
縦抱っこしてするとびっくりするくらい泣き止みます>_<
やっぱりお尻をトントンしながらも揺れると寝てくれますよね(^-^)
喉が、渇いてて寝ないこともあるんですね!
参考になりました( ^ω^ )
ぶーた
返信ありがとうございます!
産まれてすぐはおくるみに包んでる寝かせていました!
今は大きくなって、汗かきなのでおくるみを使わず抱っこしてます‼︎
また、おくるみに包んでる寝かせてみます(^-^)
もしかしたら寝るかもしれませんもんね♪
アドバイスありがとうございます!
ぶーた
返信ありがとうございます!
確かに半分寝るまで立って揺ら揺らしてないと寝てくれません!
座って揺ら揺らしても暴れて、大泣きします>_<
背中が冷えるのもよくないんですね‼︎初めて知りました!
今度寝ない時は子供の手をニギニギしたり、子守唄を歌ってみたいと思います(^-^)
ぶーた
返信ありがとうございます!
うちの子は凄く大きくて重いのでなかなか長い時間抱っこしてるのが大変で…
お腹の上にうつ伏せの状態で寝かせたことがまだないので1度やってみたいです( ^ω^ )!
眠りが浅い日もあればびっくりするくらい深い日もあるのでまだまだ大変です>_<
お互い頑張りましょうね(^-^)♪
ぶーた
返信ありがとうございます!
そんな新しい寝かせ方もあるんですね!
ちょっとやってみたいと思いました( ^ω^ )
早速寝ない時に実践します(^^)!
コメント