子供たちがなかなか寝付かず、母親が疲れています。特に娘はお昼寝をしないため夜遅くまで起きており、息子も最近寝つきが悪くなっています。娘は寝ることが退屈でストレスを感じ、爪噛みが始まりました。寝る前の準備でも落ち着かず、寝る時間が遅くなっています。助言をお願いします。
こども達がなかなか眠ってくれず疲れ果てています。
年少の娘と2歳7ヶ月の息子。
娘は一歳半、息子は2歳の頃からお昼寝をしなくなりました。
(お昼寝をしてしまうと23時近くまで平気で起きていて、そっちの方がしんどくてお昼寝させないようにしていました。)
娘は、保育園のお昼寝の時間もずっと起きている様ですが、それでも毎日寝るのが22時頃です。
たまに昼寝してしまった時には夜中12時まで平気で起きてる事もあります…
まだ保育園に通っていない2歳の息子は、1ヶ月前までは早くて18時、遅くとも20時には寝てくれていたのに、ここ最近21時過ぎても寝なくなりました…
どうにか寝る為にとあれこれ努力しているのですが、2人の体力に追い付けず毎日ヘトヘトです(TT)
娘は「寝るのが退屈、もったいない‼︎」と言い、保育園のお昼寝の時間がかなりストレスな様で、通園してから爪噛みがはじまりました。普段家にいる時は噛んでいる所を見た事がないのですが、手や足の爪や、名札の端っこもかじっている形跡があり、痛々しくて悲しくなるほどです。
そんな娘は今日も夕食後から20時半まで粘土で遊び、歯磨きトイレを済まして布団に入ろうとした時に「カルタやりたいー」と言い出すし、それを拒否すると「じゃあ追いかけっこ」と提案する程体力が有り余っている様です。
その隣で息子は「もっと粘土やりたかったー」としばらくグズリ、そのうちプラレールを出してきてハイテンションで一人遊びを始めていました。
21時にやっとの思いで布団に入っても、じっとしていられずもぞもぞ動かれて寒いし喋りっぱなしで煩いし…そんな状況で寝ようとする私に気付くと体重をかけて寝させない様にするし…
ドリームスイッチは余計興奮して何度も見たがり、結果寝るのが遅くなるので封印中です。
寝る前の絵本の読み聞かせも、もっともっとと要求されてキリが無くなるので、保育園終わりに図書館へ行き、毎日10冊を車の中で1時間読む様にしましたが、それでも物足りない様です。
お天気が良ければ保育園後に16時から公園で遊ばせて、その後車で本読んで、18時にお風呂、18時半に夕食、食後はあまり興奮せない様にテレビは消しておもちゃで遊ばせています。
朝はお白湯を飲ませて自律神経が整う様にと思っていますが、効果ゼロです(TT)
寝るのが大好きな私にはしんどすぎる毎日です。
何か良いアドバイスがあればぜひ教えてください‼︎
- ゆきゆと(6歳, 8歳)
コメント
mamari-
お疲れ様です。
朝起きる時間を早くしたら、眠くなる時間も早くなりますかね?
うちは布団の上で、ドリルやシール貼りを少しやっています。
そうすると、興奮した気持ちが落ち着いていく感じがします。
ゆきゆと
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
あれから試行錯誤しながらもやはり眠ってくれず諦めました( ; ; )