子育て・グッズ 保育園でRSウイルスが流行中で、次男が感染。新生児もいるため、部屋を分けて寝るが、次男は別室。対策や注意点を教えてほしい。 2番目の次男がRSウイルスが保育園で流行っていて今日RSウイルスにやはりかかってました💧まだ新生児もいて 部屋は今日から別にして私と上の子と3番目の新生児の子は一緒に寝て、旦那に次男は頼み寝てます。 対策や気をつけないと行けないことあれば教えて下さい。 最終更新:2021年2月20日 お気に入り 旦那 保育園 新生児 上の子 男 3児ママ(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー 下の娘が生後2ヶ月でRSに感染し、入院しました。 できる限り新生児と2番目のお子さんを離して生活するしかないですが…ウチの場合、RSは良くなるのに10日はかかりました。 2月16日 3児ママ 新生児でRSになってしまったら入院でしょうか?💧おっパイやミルクはちゃんとのめていて 昨日の夜少しむせた咳をしました💧産婦人科に相談したがいいでしょうか💧 2月20日 退会ユーザー 新生児なら恐らく即入院ですよ! うちの子も症状は咳と鼻水のみでしたが、即入院でした。 RSは月齢が小さい子が感染すると呼吸停止の恐れがあるそうです。 2月20日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3児ママ
新生児でRSになってしまったら入院でしょうか?💧おっパイやミルクはちゃんとのめていて
昨日の夜少しむせた咳をしました💧産婦人科に相談したがいいでしょうか💧
退会ユーザー
新生児なら恐らく即入院ですよ!
うちの子も症状は咳と鼻水のみでしたが、即入院でした。
RSは月齢が小さい子が感染すると呼吸停止の恐れがあるそうです。