※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

防災グッズについて100均で揃えた方がいいですか?リュックに入れる量や必要なものについてアドバイスをお願いします。

防災グッズについてアドバイスください。

この前の地震から備えようと思いました💦(遅っ)

100均などで揃えた方🙋‍♀️
どんなモノをどのくらい揃えましたか?

今100均きて
ライト
乾パン1袋
タオル
ラップ
紙皿
紙コップ
は買いました😔

あとは着替え、オムツ、食料、ビニール袋、おしりふきとかかなぁと
思ってます💦

どのくらいリュックに入れてますか?
例えばタオル何枚〜など。

シングルなので息子をひとりで抱えていかねばで
そんな量は持てないなぁと思ってます💦

スリッパなどは日頃履いてますが
リュックにもいれたほうがいいのでしょうか?

これもあった方が便利なものあったら
教えてください!

コメント

ぽっちゃま

まだコロナ禍なのでマスクや除菌シートなども入れておいた方が安心です😊
私はその他に簡易トイレ、防災用アルミシート、万能ナイフ、簡易湯沸かし器、乾電池、絆創膏、水、災害用の笛?、小銭など入れてます!

あるみ

一昨年秋に一晩避難しました。
その時トイレに行くのに皆靴下でした。スリッパ必要だなと思って、旅行用のコンパクトなものを、100均で買い足しました。
あと寝づらかったので、旅行用の空気入れて使える枕も買ってみました。
百均ではありませんが、ユニクロで、セールの時にウルトラライトダウンを買って入れてあります。冬だと寒いかな?と思って。

66

⛑防災リュック⛑

⭕️ワセリン
⭕️ナプキン
⭕️織物シート
⭕️マスク
⭕️アルミブランケット
⭕️軍手
⭕️圧縮タオル
⭕️エアーマット(ベッド)
⭕️ホイッスル
⭕️救急セット
⭕️サランラップ
⭕️ポリ袋
⭕️お湯のいらないシャンプー
⭕️ガムテープ
⭕️万能ナイフ
⭕️レジャーシート
⭕️トイレットペーパー
⭕️簡易トイレ
⭕️乾電池
⭕️モバイルバッテリー
⭕️お金(小銭の方が良い)
⭕️反射板
⭕️トラベルスリッパ
⭕️携帯の防水ケース
⭕️油性マジック
⭕️非常食(すぐ準備できるのだとカロリーメイトなど)
⭕️保存水
⭕️体拭くシート(お尻拭きでも可)
⭕️歯磨きシート
⭕️イブ(薬はお好みで)
⭕️電話番号のメモ
⭕️オムツ
⭕️着替え(子供)
⭕️お尻拭き
⭕️お菓子
⭕️手ピカジェル
⭕️子供用爪切り

いくつか除きましたがこれくらいですかね?タオルは圧縮されたのがダイソーに売ってます!!!それと歯磨きシートもダイソーです😉
携帯はなるべく使わないように(充電を減らさない様に)するのに病院や親などの電話番号を記録したメモがあると良いですよ📝