![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹のバイトの送迎やシフトに関してストレスを感じています。妹の都合に合わせられず、連絡も遅く返ってきます。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか。
地味にストレスです。
歳の離れた高一の妹がいます。母は他界し妹の父親はさっぱり面倒みないので私と祖母がみています。
学校の送迎は私、バイトの送迎は私も祖母で。
ですがシフトも全然教えられずこちらの都合関係なしに勝手にシフトを入れてきます😞
それで送迎の都合が合わないからと言うと稼ぎたいのに!などと文句を言います…
今日もバイトあるのかどうかすら言いません。
天候が悪いので時短授業などで早帰りの学校もあるようなんです。私も予定があるし急に言われても対応できないことが多いです。
何度もシフト教えてね。帰り自分で遊んで帰ってくる事もあるので必要かどうか教えてね。といっても全然です。
こちらから午前中にLINEしてもお昼過ぎや14時とかにならないと既読も付かず返事も来ません。
電話は皆んなの前でわざわざスピーカーで話されるのであまりしたくありません。
どう伝えたらわかってくれますかね。
- ぎゃびー(4歳11ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
送り迎え辞めたらどうですか?
ただ甘えてるだけだと
思います。
高校の時なんて
自分でチャリこいで
自分で行ってましたよ!
![あぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぃ
高校生に送り迎え必要ですか?自分で公共機関使うなり自転車に乗るなりして行ってもらわないと💦
バイトも自力で行けるとこにしたらいいんですよ😅
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
田舎だからか結構送迎いるんですよね😭公共機関もバスしかなくそれだと学校間に合わなくて😱
そもそも大変だから私と祖母は自分でも通える所と行っていたのですが何故か父親と勝手に決めて💦
私は送迎してもらえなかったので自分で原付とってバイトも学校も行っていたから自分でと思えばなんとでもできるんですがね😭- 2月16日
-
あぃ
百歩譲って朝は仕方ないとしても帰りもバイトもはしなくていいと思います💦
みにまむさんもお子さんいて毎回お迎えとか行ってられないですよね💦
こっちにも生活あるからどうしても送ってほしいなら何日前までに連絡してくれないなら一切しないって言ってもいいかと思います☺️- 2月16日
-
ぎゃびー
正直全ての送迎は結構大変です😭
もう一度連絡きちんとしてほしいことを伝え無い時は不要と捉えて行かないことにします!- 2月16日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私にも年の離れた高校生の妹います😅!
そして両親がいないので祖母と妹が一緒に暮らしてます。
子供産まれるまでは送迎してましたが
産まれてからはいっさいノータッチです!
ちなみに駅まで歩くと1時間、バスはなしのド田舎です💦
家からはタクシー使わせてます!
LINE、同じく既読にもなりません🤣
はやくて半日後に返信が来ます😓
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎似た境遇なんですね!
我が家でも電車の最寄り駅前までは徒歩1時間程です!
LINE同じような感じなんですね(笑)常にケータイ触っているのに何でかそうなんですよね😂着いたよーとかだと次に用あってLINEするまで既読されません(笑)- 2月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妹さんのみにまむさんに対してのありがたみを全く感じないので、ほっとけばいいと思います!
バイトだって自分がしたくてしてる、送迎までしてもらってるのに自分勝手すぎるかと🤔
こちらからシフト教えてね。も言わなくてもいいんじゃないでしょうか。
まだ高1かといっても甘えすぎてる気がします🥺
普通は送迎してもらうならお願いします、の態度を取らなきゃいけないのに
妹さん、なんか上から目線に感じます🥺
みにまむさんとおばあさまが優しすぎてちょっと図に乗ってるのかな?と思いました😭
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
実は昨日もテスト勉強中に私と祖母が災害時の子供たちの対応で話していたらうるさかったらしく少しは協力して!とキレられ💦それで色々疲れてしまいまして…
きちんと連絡したりできるようになるまでほっといてもいいですかね😞- 2月16日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も田舎でした。片道一時間自転車こいで行きましたよ。六時半に家を出て。
迷惑かけつやりたい放題で感謝もしないようでは、社会に出てからやっていけないので、ある程度は突き放して自立させることも必要だと思いますよ。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
田舎って何かと不便ですよね😭自転車でしっかり通っていた方多くて驚きと関心です‼︎
私も自分で原付とってバイトも学校も通っていました👌
今はいいけど社会に出たらそれでは絶対通用しないですよね。
自立!ほっとくではなく彼女の自立を考えてと思えばもやもやもしないです✨- 2月16日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
なんでそんなわがままな世間知らずの高校生の面倒見てるんですか?
予定教えてくれないなら、こちらも断固拒否します😂
高校生なら、自分で移動しろよって思っちゃいます🥺
自分中心に世界が回ってると思ってるしか思えません😣
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
私もでしたが高校生だと自分で行動できますよね😞
本当言動見ているとどっかのお姫様気分だなぁ…なんて思います😱- 2月16日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
私ならガソリン代請求します💡
だって交通費込みでバイトじゃないですか?😅交通費かかっても稼がないといけないから、が一般的な…
さすがに学校送迎する場合は親族だから仕方ないかも知れませんが、生活費とか家計にお金を入れてるわけじゃない趣味のためのバイトなら、請求します!
私はどうしても行きたい高校があったから、片道2時間かけてチャリ&電車&バスで毎日通ってましたよ😅
送迎するくらいなら、教育もすればいいと思いますよ💡
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
そうです!バイト交通費込みです🙄しかもそのバイト代は自分の物…(笑)
私も送迎してもらえなかったので自分で原付バイクとって全てやっていました🙄
教育!確かにそうですよね‼︎
とりあえず私の意見をきちんと聞いてくれるところからはじめていきます…😂- 2月16日
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
私も親は送迎してくれなかったので原付で行ってました🤣
田舎なので公共機関少なく唯一のバスは始業までに間に合わなくて😢
そもそも志望校選びの時に自分でも通える所と言っていたのですが父親と勝手に決めてしまい。困っちゃいますね😱
はじめてのママリ🔰
なら尚更ほっとく
迎えはいかないで
いいと思いますよ。
自力でいける
バイトを探せばいんですから!
ぎゃびー
もういいですかね😭
バイトも近くのコンビニか送迎となっても私たち大変じゃない範囲のスーパーでと言ったら聞かず…で💦
とりあえず今日は子供の検診あるし連絡来るまでほっときます😭
ほっとくのも無情かななんて思ってもやもやしていたのでなんだかすっきりしました😢
はじめてのママリ🔰
聞かずなら余計に
しなくていいです!笑
うちも田舎ですが
全てチャリです!
高校1時間かけてチャリ
高校からバイト先まで
30分チャリですが
送ってもらった事ないです!
ぎゃびー
1時間チャリは凄いです!
私も自分で原付とってなんとかしていたのでどうにかなるしやるしかないんですよね🙄
昨日なんかはテスト勉強中に私と祖母が災害時の子供たちの対応とか相談していたらうるさいからか…唸ったり関節ポキポキ鳴らしたり。挙句進学したいの!テスト勉強してるんだから少しは協力して!と言われ腹立ちました(笑)