※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親育ちで、親に育てられる中での苦悩や葛藤を抱えています。自分の親に感謝することに疑問を感じており、自分が間違っているのか、母が間違っているのか迷っています。子供に感謝されなくてもいいと思っています。

毒親育ちです。
昔から親から圧をかけられて育っていて、親=怖いと思って生きてきました。ものが落ちてもすぐに母の顔を見て、学校で怒られた時もお母さんに報告される方が怖くてビクビクしてました。
暴力や暴言もあり、誰に愚痴聞いとんねん!なんやその目は!とか毎日のように言われてました。
少し自分の意見を言っただけで、親のことなんやおもとんねん。誰がここまで育ててあげたと思っとんねん。誰のおかげで飯食えとんねん。
と言われてきました。
今親になって思うのが、自分が産むと決めて産んだんだから、育ててあげたと言うのは違うんじゃないかなと思っています。
良く、ここまで育ててくれてありがとう。産んでくれてありがとう。と子供が親に感謝すると思いますが、私は母に、育ててあげたのに。という言葉に対して、じゃあなんで産んだのかと思ってしまいます。
育ててあげたと言われると、頼んでない。と思う私はひねくれてますかね?
私は子供を産んだ以上責任もって子供のお世話をするのは当たり前だし、やってやったなんて思いません。

いつも母に言われたことを思い出すんですが、私が間違ってるのか、母が間違ってるのか、それが分からなくなります。
私も普通の人よりかはひねくれてると思います。
私は生かせてもらってるのも、何に感謝をしたらいいのか分かりません。

なので私は好きで産んだので、子供に感謝されなくてもいいかなと思っています。
感覚おかしいですかね💧

コメント

ぴよぴよ

おかしくないですよ☺️

わたしも毒親育ち…というか育児放棄で捨てられています😂

母の呪縛、みたいなものありますよね💦
わたし自身“家族”にコンプレックスを感じています。
絆、とかわかんないし…
家族愛、なんて自分にあるのかと不安になったり。

はじめてのママリ🔰さん、あなたは間違っていません。
お母さんはお母さんの感覚でしかないから間違っているのかもわからなくなるけど、あなたが思うことが正しい、それでいいんですよ☺️
お母さんに縛られなくていい。

わたしも時々、母親と自分を比較してしんどくなる時があります。
理解できないこともたくさん。
逆に、母みたいになりたくないと誓っているのに、もしなったらどうしようと怖くなる時もあります。
世の母親っていうものがどんな風なのかがわからないんですよね。おかしな家庭だったから💦

でも今自分のもとにいてくれている子供たち、自分の家族が心を支えてくれるはずです☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方が居て少し救われました😢私も家族という形が嫌いで、仲良い家族とか自分たちで言っているので、内心「どこが?」っていつも思ってます。
    家族の絆とか全くないです。家族なのに誰よりも気をつかってしまう、姉もきつい人なので、昔から姉には何言われてもヘラヘラしてました。
    今は関わりたくもないですが、大人になってからは気持ち悪いほど私の事気にかけてくるのでほんと迷惑です😓

    私は旦那のお義母さんを見て、とても羨ましく思いました。なので時々旦那にも嫉妬してしまうほど、とてもいい家庭で育ったんだなと思います。
    お母さんに頼み事を普通にする旦那に「よくそんなこと頼めるね!怒られないの?」と言うと、全然!笑って感じで、ほんといいなぁ〜歯科で出来ませんでした😅
    反面教師ですが私も自分の子供にはこーしたくないというのがありますし、されて嫌なことはきをつけたいですよね😢ありがとうございます。

    • 2月16日
ベロが丘みな実(胎動わかったぞ〜🙌)

めちゃくちゃ気持ちわかります💦
最近すごく似たような事を私も思ってました!
私の親は毒親まではいかないですがかなり過干渉な割に厳しい親でした。
すごく育てた事を感謝して欲しい。っていう気持ちを親から感じていたので必死に親孝行できることをしてきましたがいざ自分が親になったら、むしろ生まれてきてくれてありがとうだなって思って、そこからよくわからなくなりました😓
どれだけ感謝しても返しきれないしって思います💦
私も望んで産んだので子供には感謝を強要するつもりありません💦
むしろ私が自分の子供になってくれたことを感謝していたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように悩んでる方がいて心強かったです😢
    うちの親も過干渉で、自分の思い通りに動かないと怒鳴り散らかされてました😩自分の所有物なんですよねきっと。
    私も働いてた時はお金を家に沢山入れてましたが、10代の頃周りにそんな人は居なくて、みんな自分で稼いだお金は自分で使ってるし、貯金するために働いてるし、携帯代も20歳になるまでは払ってもらうと言っていて、親が違うだけでこんなにも変わるんだなと思いました。
    私は16の時から携帯代も何もかも自分のことは自分でやってましたし、毎月きっちりお金も入れてましたが、旦那は今でも親に携帯代払ってもらってて、その分あったらご飯奢ったりはするのでそこまでお金にきっちりしてないよーって感じがなんかいいなと思いました。

    今でも息子になにか買ってきてくれたりはするんですが、感謝して欲しくて何度も何度もプレゼントの話ばかりします。あれ使ってるー?どおー?とか、1歳であれは早いで🤣なかなかおらんと思うわ!とか毎回会う度行ってきます笑
    最近はちょっと可哀想な人だなと思えてきましたが、やっぱり今でも会うのは嫌だなと思ってしまいます💧

    • 2月16日
★

私も毒親(虐待、モラハラ)に育てられました。

私もこの問題についてはずっと考えていたのですが、自分の子どもが産まれてやっと答えがわかりました。

人に対する言動って、それがどんなに大変で、愛情深く、有難いことだとしても、した側が感謝を強要すると押しつけになり、
してもらった側が感じて、初めて「感謝」や「ありがたいこと」になると思うんです。

親子という関係は、どうしても親が上、子どもが下という上下関係にあると思うので、親が常識として育っていく子どもにとって「感謝しろ」と言われると、そうしないといけない、そうしたいとは思っていてもできないという矛盾が起きるのはここだと思うんです。

それが毒親でなくどんなにいい親でも、です。
普段どんなに素敵な人でどんなに感謝している人にでも
いきなり見返りや押し付けがましく感謝を求められると
なんだかモヤモヤしてしまいませんか?

親だろうがそうじゃなかろうが、強要するくらいならして欲しくないと思うのは当たり前だと思うんです。
それに加えて、子どものときには当たり前だと思っていた親子の間柄も、大人になると色んなことがよく見えるようになるので余計だと思います。

私は親になり、
妊娠、出産、子育て全てが
親本意なんだなと感じています。
なので子どもには、謝罪はあっても感謝しろとは絶対に言えませんし、感謝してほしくもありません。
むしろこちらが感謝ですし、
いずれ子どもたちが親になるときがきたなら、その時同じように思ってくれたらいいな、と思います。

そして自分の親には、
嫌な思い出以外にももちろん、良い思い出もあるのですが、全てひっくるめて
ありがとうとは一ミリも思えません。笑(思っていた時期もありました。)

長文駄文すみません。
私はかなりひねくれてるとは思いますが、こういう人間もいると、気を楽にしてくださいね😁