
コメント

もちぱく
保育士してますが、10年前くらいに経験しました!1か月はこまめにチェックして、卵がいなくなったら全滅認定してた気がします💦シラミスタートの子はチェックするたびにいるので終わりませんでしたが、移ってしまってシャンプーとかしてた子は早くに1つとかになって、1か月はかからなかったような🤔
なにせ前のことではっきりした記憶じゃなくてすみませんが、少しでも参考になれば🙏
もちぱく
保育士してますが、10年前くらいに経験しました!1か月はこまめにチェックして、卵がいなくなったら全滅認定してた気がします💦シラミスタートの子はチェックするたびにいるので終わりませんでしたが、移ってしまってシャンプーとかしてた子は早くに1つとかになって、1か月はかからなかったような🤔
なにせ前のことではっきりした記憶じゃなくてすみませんが、少しでも参考になれば🙏
「保育園」に関する質問
兄弟の登園について。 長男が昨日から熱で、今日検査したらアデノでした💦 真ん中と下の子は別園で、今のところ元気なのですが 皆さんなら火曜日からの登園どうされますか? 真ん中と下の子の園は小規模で、同じ園の兄弟…
最近周りで通級に通う子がすごく多くなってきました。 初めは行ってなかったけど、途中で行く様になったりなどです。みんな遊びに来ても帰る時間だよーと言えばすぐ切り替えて帰っていきます。遊んでる様子を見てても特に…
生後1ヶ月ごろの上の子の保育園の送迎について 今は旦那に送迎してもらってますが 1ヶ月ごろになったら私が行かないといけません 保育園まで車で1分ぐらいですが そこから抱っこ紐で行くか、ただ抱っこして行くか どちら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こう
コメントありがとうございます😭
全然!もうコメントいただけただけでも嬉しいです😭✨
一ヶ月😵😵先が長すぎますね💦
シャンプー、早速買ってきて今日しました!
櫛ももっと細かいのを買おうかなと考えてます💦
やはり、毎日チェックしていって確認していくしかないですよね🤔
ありがとうございます!
先は長いですが、ゴールが見えてきたようで、全滅目指してがんばります!
もちぱく
保育園で流行中だと、毎日昼寝起きとかにチェックしてるかもしれませんので、シャンプー頑張ってるといなくなったことに早くに気付いてもらえるかもです🥰
私は仕事で経験したおかげで卵探すの得意になってしまいました😱笑
細かい櫛、いいですよ!園でも家でも確認して早く全滅認定できるといいですね!お布団でうつるのでそゆこさんも気をつけてくださいね💦
こう
なるほど!
確かに、保育園でどうやって気づいたんだろうって思ってたんですが、毎日チェックしてくださってたのかもしれませんね!
三度経験したママさんも同じことおっしゃってました😂
できればなりたくないですが、万が一のときに役立ちますね💪✨
そうなんですね!
迷ってる時間がもったいないので、早速購入しようと思います!
ですよね😞
私ももうなんだか痒い気がして😂
一緒にシャンプーしてます!
あ、ちなみに帽子は毎日洗濯するてして、寝るときにかぶるのも感染予防になりますか??
もちぱく
私のところは流行中は昼寝起き並んで全員チェックでした💦
帽子をかぶって寝るのは、すみません💦経験なくてわかりません…が、お子さんがかぶるのは効果あるような気がします🤔寝てる時に髪の毛から髪の毛にシラミが飛びうつることが多いので、シラミがいる頭を覆うのはいいような気がします😭✨
こう
そうなんですね💡
もういるって分かってるし、先生もチェックしてくれそうな気がします😌
そうなんですか😲
はずしちゃうかもしれませんが、ぴったりニット帽があるので試しに被せてみたいと思います!
たくさんアドバイスありがとうございました😭
全て実践して、早くの全滅目指します😭👊
もちぱく
頑張ってください〜😭💕
こう
ありがとうございます😭✨