
母乳とミルクの授乳でリズムが整わず悩んでいます。混合育児で満足せず、母乳が張っている状況。どうすればいいでしょうか。
2ヶ月近くなっても母乳の時の授乳が母乳のみじゃ足りなかった方教えてください😭
混合で育ててますが、母乳を両乳あげても満足はなかなかしてくれません💧でもプラスにミルクをあげると次泣かれた時母乳も出ないしミルクもあげれないという悪循環になってます💧😭
どのようにリズムを整えていけばいいのでしょう💧
この際中途半端にしか出ないなら完ミにしちゃおうかと思ってましたが、先日のように地震とかあると強いのは母乳だなーと考えてしまいます…でも母乳のせいで寝るリズムも作れません…
どうか、上手い授乳の仕方教えてほしいです…
母乳はパンパンに張ってて、片乳60くらい絞れます。でも間隔短いのでそんなはでてないんだと思います。泣くたびあげてます。
ミルクは母乳のせいもあり60〜120とまばらです😣
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

もちぱく
何分くらいずつあげてますか?両乳あげて寝たりしませんか?
泣くたびじゃなくて、2時間は空けるようにしてみるとか、母乳を作る時間できるようにしてみるとか…私は逆に頻回してたらたくさん出るようになりましたが💦
泣いてもあげずに3、4時間あけて、毎回母乳+ミルクにするとリズムは整うの早いかもしれません🤔

きこまま
夜寝る前だけミルク60〜140あげてます!この時のミルクは、母乳あげてから飲ませてますが、ミルクは欲しいだけあげるようにしてます。そしたら夜は4〜6時間寝てくれます😇
日中は散歩に出かけたりするとベビーカーや抱っこ紐で寝てるので4〜5時間は空いて良い感じに授乳出来ます😂
これが正解かは分からないですが、夜は寝てくれるのでなんとかリズム作れています☺️✨
はじめてのママリ🔰
5分ずつくらいで計10分〜15分くらいあげてます💦それでも寝ません😭💦
頻回の方がいいって言われて以来泣くたびとか張るたびにあげてたんですがそれがよくなかったんですかね😭1日で10回くらいです💦
やっぱ、等間隔が1番なんですかね😣自分が夜中弱い為、夜中の一回はミルク120で母乳なしであげてました😣
もちぱく
私のやり方ですが、片方10分で計20分飲んでます😅寝ながら飲んでる時は15分ずつ吸ってたりもします😂
私も2か月頃は1日10回の時もありました!大丈夫だと思うんですが…🤔
私も夜弱いです😪夜は20時頃ミルクのみあげて、夜中は添い乳で母乳のみにしています😊添い乳は反対意見もあるのでなんとも言えませんが、夜中に母乳がたくさん作られるので、夜中に頻回授乳するといいと聞きました😁