
お下がりや家庭菜園のお裾分けのお礼について、教えてください。近所の…
お下がりや家庭菜園のお裾分けのお礼について、教えてください。
近所の方から、家庭菜園の野菜を貰ったり、洋服などのお下がりを頂くことが度々あります。
お礼をしても「お礼なんていらないよ」と、お礼に対してまたお野菜やお下がりを頂きます。
正直キリがないから御礼は必要ないかなと思ってしまいますし、相手側はいらないものなのにな……というのが本音です。
皆さんは、お下がりやお裾分けにどのくらいのお礼をしますか?
私がお下がりを友人などにあげる場合は、お礼は不要だと考えているので、頂いた場合は恐縮してしまいます。
※もちろん、こちらから頼んだのではなく、相手側のご厚意です。
- まこ(4歳9ヶ月, 8歳)

ふーさんママ
うちもお隣さんからお裾分けいただいたり、お下がりいただいたりします。
都度お礼をしていてもキリがないし、お隣さんもお礼なんていらないからねと言いますが、やはりもらいっぱなしも…ということで、主人が出張に行った時や、我が家が帰省した時、旅行に行った時にお土産を買ってきて渡したり、親戚から果物などがたくさん届いたりした時にお裾分けしたりしています。
コメント