
発語はいつでしたか?また、最初の言葉はなんでしたか?時期はイイネでエピソードはコメントで下さい☺️
発語はいつでしたか?
また、最初の言葉はなんでしたか?
時期はイイネで
エピソードはコメントで下さい☺️
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生後6~9ヶ月で喋りました

ぽこ
ぱぱぱ〜などの喃語からパパ〜が一番でした!そのあとマンマ〜からママ、パパの応用でばぁば、最近車見てブーブーと言います🙆
-
はじめてのママリ🔰
それぞれ第一段階の喃語があるんですね!
うちはご飯はご飯と言っているのが良くないのかな〜😅
マンマとママって区別がつかない!と思ってご飯にしちゃったのですが…💦😢
すごい!ブーブーわかってるんですね😄- 2月14日
-
ぽこ
まだまだほぼ喃語です😅
赤ちゃん言葉がよくないなど耳にすることもありますが、私はつい喋ってしまって💦
ママは「ママ〜」でマンマはお腹すいたタイミングで「マンマンマン」と連呼されます(笑)ブーブーは散歩のたびに車を指差して私が「ブーブーきたね!」など声かけしていたらここ2日くらいでたま〜に「ブーブ」と言ってくれるときがあります!ただ、言ったら奇跡レベルです😂- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ママーと言って貰えるだけで感動しちゃいそうです😳✨
私もブーブーなど、かんたんな言葉で呼びかけしてみたいと思います!😄- 2月15日
-
ぽこ
ママ〜と言われると最近では普通に「ん〜?」とか「は〜い?」とか「な〜に〜?」と大人と話してるみたいに返しちゃいます🤭保健師さんから教わったのですが、散歩に行ったときなどに赤い車など形容詞をつけてあげるといいみたいです🙆
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
呼びかけはもう大人の会話ですね!面白いですね😄
形容詞付きの言葉試してみます😄- 2月15日
-
ぽこ
グッドアンサーありがとうございます😳
これからたくさんおしゃべりしてくれると思うと楽しみですね🥺💕- 2月16日

はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月~1歳で喋りました

はじめてのママリ🔰
1歳〜1歳3ヶ月で喋りました

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月〜2歳で喋りました

はじめてのママリ🔰
2歳以降で喋りました

らすかる
下の子、10ヶ月頃に
アンパンマンでした………え?ままは?パパは?って感じでした。
めちゃくちゃ上手にアンパンマンを連呼して保育所の先生にも息子くんすごいアンパンマン上手に言えますね!って言われました。…
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンに対する愛情が弾けたんですかね〜😄アンパンマン連呼かわいいです!❤
- 2月14日
コメント