
我が家は戸建て4LDKです。子供が大きくなったら二階の三つある部屋のう…
我が家は戸建て4LDKです。
子供が大きくなったら二階の三つある部屋のうち二つを二人にそれぞれ与えるつもりです。
夫の書斎と私の荷物は1番大きな部屋に移動する予定ですが、家電の収納をどうしようとおもいまして。。
加湿器、空気清浄機、扇風機二個、ダイソンの扇風機、除湿機、布団乾燥機、テレビの段ボール、ファンヒーター二つその他諸々合わせて12個ぐらいあるのですが、それを全部夫婦の部屋のクローゼットに入れるのは無理です😱
ウォークインではありません。
一階には和室があり、布団が収納されています。
皆さんならどうしますか??
子供のクローゼットに置かせてもらいますか??
- ママ
コメント

うる
空気清浄機はしまわないでリビングなり寝室で使う。
加湿器、扇風機、ファンヒーターはそれぞれ使う部屋のクローゼット。
除湿機、布団乾燥機は夫婦の寝室か和室。
テレビのダンボールは捨てる。
私ならこんな感じにします!
ママ
空気清浄機は年中出してるけど段ボールはとってます💧
テレビもです💧
やっぱ年中出してるのに段ボール取っておくのは場所が勿体無いですかね💧😑?
うちは風呂が二階なので、除湿機も2階で使用するんですが、今は全く使用しなくなり、、
テレビと空気清浄機の段ボールは捨てようと思います!ありがとうございます😊!