![ばぶばぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首都圏から新潟市に転居する方が知り合いにいて住む場所を探しているの…
首都圏から新潟市に転居する方が知り合いにいて住む場所を探しているのですが新潟市が広すぎるのでイメージがわかないらしく、首都圏に例えるとを考えてみましたがいかがでしょうか?
もっとわかりやすい例えありましたら教えてください。
中央区→23区
江南区→埼玉
東区→千葉
西区→神奈川
北区、秋葉区→茨城
西区は広いので西は寺尾あたりまでとしてます。
- ばぶばぶ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![みさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさまる
良いと思いますが、
北区、秋葉区は23区外の東京(多摩、八王子のイメージ)でどうでしょうか!
ばぶばぶ
コメントありがとうございます。自分も最初多摩地区を思いつきましたが農業が盛んで中央区の隣の隣ということで茨城の方がイメージしやすいかなと思いました。北区や秋葉区は広いですが東区や江南区よりの場所であれば中央区にアクセスしやすいので茨城のつくばや守谷あたりといったところでしょうか。