![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の準備について相談です。震災経験から防災セットを購入を検討中。他に必要な用意はありますか?母子手帳はマザーバッグに入れています。
地震大丈夫でしたか??
息子が6ヶ月で離乳食を始めたばかりです。
固形ミルク 液体ミルク 離乳食2種類 水 オムツ おしりふき
Pigeonの小魚せんべいは用意があったんですが
他に用意しといた方がいいものありますか??
地震が落ち着いてからタオル ひざ掛けを追加しました。
母子手帳などはいつも使ってるマザーバッグに入れてあります。
東日本大震災を経験しているので怖くて震えがまだ
止まらない程怖くて防災セットを購入しようかと思ったんですが
皆さんはお持ちですか???
- むらさき(4歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
災害バッグ私も今中身見直しました💦
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
だいぶ大きい地震でしたね。
わたしもまだドキドキがおさまりません。
防災セットなくて、買わないとなあと思っていましたが早く購入しないとですね。
明日買いに行こうと思います。
-
むらさき
本当に怖かったです😣
私も買おうと思います😣💦- 2月13日
-
くま
寝室の枕元に娘のもこもこのポンチョ、靴下を準備してすぐ着て逃げられるようにしようと思ってます。
明日防災グッズ買う人増えそうですね🤔- 2月14日
-
むらさき
昨日のレベルの地震でもテンパって何も
持って行けなかったので昨日以上のがきたら
と思うとすぐ手に取れる位置に
置いとくのがベストですよね😭✨
絶対売り切れ出ますよね˚‧º·(˚っ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )˃̣̣̥⌓˂̣̣̥⊂)‧º·˚- 2月14日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私も東日本大震災経験してて家全壊したので怖かったです…今は子供もいるので尚更…
恥ずかしながら防災セット購入してなくて後回しにしてしまってたので、今日は娘のだけ急遽準備して明日早速買いに行きます😭😭
-
むらさき
防災セット大事ですよね。
私もまだだったので購入しようと思います😣😣- 2月13日
![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらら
地震、大丈夫ですか?
余震があると思うので、気をつけてください。
先日のオーストリア沖地震が発生してから、日本にも来るなと思ってました。
私は熊本地震を経験しましたが、あって便利だったものは、
トイレットペーパー
サランラップ
新聞紙
ビニール袋
携帯充電器
です。
お子さんに関しては、体温を調整できるものが必要だと思います。
余震でガラスや食器が割れて散乱すると、素足で歩けないので靴を準備されておくと安心です!
余震が大きくないことを祈ります🤲
-
むらさき
余震がありますが強くはないです😣💦
この時期は寒いですもんね。
ひざ掛けとすぐ持っていけるように
ベストを用意しました🙋♀️✨- 2月13日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
怖いですよね、わたしも震災の時学生で震源地近くでした💦
今は子どもいるし下の子赤ちゃんだしでおそろしいです💦
防災セットありますが、我が家は12階。
子ども2人と赤ちゃん用品と貴重品と防災セット…持てないと思います😭
今最低限だけ確認中ですが、リストアップから始めないとですね…
-
むらさき
私は二階建ての一軒家ですが重たい荷物を
抱っこしながらはキツいです。
なので12階 お子さんお2人だと持てないですよね💦💦
私もとりあえずリストアップして明日
買い足そうと思います😭😭- 2月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
防災リュックは2年前に購入、食料と水、BF離乳食はたまたま1ヶ月前に購入。オムツとミルクは常にプラス1つ。ガスコンロ1台。スリッパ懐中電灯を大人分リビングに置いています。
先程の地震のあとお風呂を溜めてお茶を2回分沸かしました。
あとは着替えと除菌セットをバックに詰めていますが、いざとなったら子ども抱えて逃げるので精一杯ですよね。いざ避難が必要なほどの地震が来たら落ち着いている間に荷物や防寒具を車に積んでおくのがいいのかなと考えています。避難してる間に家に取りに戻るのは無理そうなので。
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
使い捨てカイロはミルクや離乳食温めたりするのにいいと聞きました!!
むらさき
ストックはあったんですが、
まとめてなかったのですぐバックに
詰めました😭💦💦💦
ままり
最近は100均とかにも防災グッズかなり売ってるので、明日あたりから売り切れ続出しそうですが
ぜひ備えてください😭❤️
むらさき
そうなんですね!
子供がいない時に経験したので全く
知識がなくて😭😭😭
ありがとうございます!