
コメント

優龍
おかしいですけど
10円のために
確定申告はしないですね。
優龍
おかしいですけど
10円のために
確定申告はしないですね。
「確定申告」に関する質問
自営やフリーランスしてる方に質問です! 私は会社勤めで、副業という形でフリーランスしてます。 事業をするにあたり必要な許可証の取得や開業届の提出もしています。 確定申告についてよくわからないのですが、開業1…
生後2ヶ月の子供がいます。旦那の趣味 月1の夜通しでの釣り許可しますか? 海無し県なので海までは2時間ほどあります。 ※生後2ヶ月とはいえ、あまり手のかからない子ではあります。(機嫌が良い時間が多い) 【家事】 …
専業主婦でFXで利益得る場合なんですが この認識で合っていますか?🧐 トヨタの扶養内 FX利益 年間48万以内→確定申告なし 年間48万以上→確定申告必要 ただし年間130万以内なら扶養内でok 130万超えるなら扶養外れて国保…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おかしいですよね。
しかも 指摘したら キレられて。
確かにそうですよね。
優龍
10円
いつかの給料で
引かれた事あるんですかね?
はじめてのママリ🔰
覚えてないんです😭
でも、一度、19円ほど
引かれていたことあります。
それのことですかね?
でも、指摘した時に、一瞬、あ!って、顔されて、
はじめてのママリ🔰
その後に、10円ごときで
うるさい。修正できません。
と言われました
はじめてのママリ🔰
非課税証明書が必要なので、
確定申告しないといけなくて。
優龍
そうなんですね。
では、
それはしないとですね。
源泉徴収票を税務署に持ってけば
精算してもらえますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
確定申告の際に、源泉徴収税額の部分に10円と入力したら
いいですかね?💦
それか、もう一度、パート先に 修正してもらえるか、
聞いた方がいいですかね?
😥
はじめてのママリ🔰
子どもの医療証の更新とかで、非課税証明書が
必要なのかな?とか思っていて、それで確定申告を考えているのですが、どうなのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
給与明細を確認したら、
引かれてました。10円。
優龍
パート先から
返してもらわなくてもいいですよ
税務署に源泉徴収票を持っていったら
返してもらえます。
それで非課税証明書も取れるようになるかと思います。
優龍
税務署にありのまま相談したら対処してくれます。
パート先が年末調整してくれなくて還付してくれなかったんですが
非課税証明書が欲しいのでどうしたらいいか聞いたら教えてくれると思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🙇♀️🙇♀️