
コメント

優龍
おかしいですけど
10円のために
確定申告はしないですね。
優龍
おかしいですけど
10円のために
確定申告はしないですね。
「確定申告」に関する質問
今のパート先で働いてもうすぐ半年になります。 今日、社員の方に「もうすぐ働いて半年なので、そろそろ有休が使えると思うのですが、ここは普通に有休使えますよね?」と聞いてみました。 私はもちろん使えると思ってい…
住宅ローン控除 令和6年度に家を建てました 住宅ローン控除額は、初年度は25万程貰えるはずだったのに 確定申告をすると、振り込まれたのは1000円だけでした 調べると去年の定額減税のせいで、少なくなっている 夏頃に不…
独身時代に貯めてた自分の貯金のうち20万円で仮想通貨を購入しました。 積み立てニーサは5年くらいしてて、仮想通貨も勉強してみたくて、実際にやってる友人に教えてもらいながら自分で銘柄を決めて、最悪0になってもいい…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おかしいですよね。
しかも 指摘したら キレられて。
確かにそうですよね。
優龍
10円
いつかの給料で
引かれた事あるんですかね?
はじめてのママリ🔰
覚えてないんです😭
でも、一度、19円ほど
引かれていたことあります。
それのことですかね?
でも、指摘した時に、一瞬、あ!って、顔されて、
はじめてのママリ🔰
その後に、10円ごときで
うるさい。修正できません。
と言われました
はじめてのママリ🔰
非課税証明書が必要なので、
確定申告しないといけなくて。
優龍
そうなんですね。
では、
それはしないとですね。
源泉徴収票を税務署に持ってけば
精算してもらえますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
確定申告の際に、源泉徴収税額の部分に10円と入力したら
いいですかね?💦
それか、もう一度、パート先に 修正してもらえるか、
聞いた方がいいですかね?
😥
はじめてのママリ🔰
子どもの医療証の更新とかで、非課税証明書が
必要なのかな?とか思っていて、それで確定申告を考えているのですが、どうなのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
給与明細を確認したら、
引かれてました。10円。
優龍
パート先から
返してもらわなくてもいいですよ
税務署に源泉徴収票を持っていったら
返してもらえます。
それで非課税証明書も取れるようになるかと思います。
優龍
税務署にありのまま相談したら対処してくれます。
パート先が年末調整してくれなくて還付してくれなかったんですが
非課税証明書が欲しいのでどうしたらいいか聞いたら教えてくれると思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🙇♀️🙇♀️