
コメント

ママ
ひとつ下の学年ですが今年の始めからダンス習い始めました😁
最初は準備体操でさえ下手くそで笑いがもまらなかったですが行くたびに上達しててみるほうも楽しいぐらいですよ✨
小さいうちはダンスを上手に踊るというよりは協調性や先生の指示に従えることが大切みたいなので子どもさんにとっていい刺激になるんではないでしょうか☺️
ママ
ひとつ下の学年ですが今年の始めからダンス習い始めました😁
最初は準備体操でさえ下手くそで笑いがもまらなかったですが行くたびに上達しててみるほうも楽しいぐらいですよ✨
小さいうちはダンスを上手に踊るというよりは協調性や先生の指示に従えることが大切みたいなので子どもさんにとっていい刺激になるんではないでしょうか☺️
「男」に関する質問
1人目の出産の時に会陰の縫ったところが痛くて、妊婦健診で相談したらどうしようもないと言われて診察してももらえなかったんですがそういうもんですか、、?担当医じゃなくて男の先生だったから結構勇気出して言ったんで…
3回食になったらフォロミに変えた方がいいですか?? 今3回食です!! スケジュールとしては、 8:00 離乳食① 12:00 離乳食② 15:00 おやつ➕ミルク 200ml(160mlとかのときもあります) 18:00離乳食 ③ 20:00〜20:30 ミルク20…
出産が近づくにつれ、旦那への不満が溜まって仕方がないです。 家事育児は今の段階でもまだ私がして当たり前だと思ってるし、妊娠関係無しに普通に動けると思ってるし、私が入院中の家の様子が想像出来すぎてイライラして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおと
私自身はダンスはまるで無縁なのですがダンスを習ってるママさん達は自分もやってるから習わせるみたいな方多いのでしょうか?
又、マスクをつけたままでのレッスンですか?
質問ばかりですいません🙏
ママ
私は若い頃ダンスしてました😁
夫はしてないけど習わせたいって言ってましたよ😊
私たちが強要したわけでもなく娘が習いたいというので体験行ってみて本人がやりたいというのでやらせてる感じです💡
他に来てるお友達もママさんたちが経験者というわけでもなく習い事となると水泳体操ダンスとかに絞られるからではないでしょうか?😁
マスクは基本着用ですが幼児なのでそこまで厳しく言われてません☺️
あおと
ありがとうございます🙏とっても参考になります😊