※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が食事を嫌がり、行動が乱れる悩みについて相談あります。

3歳半の息子がふざけたりしゃべったりで
全然ご飯が進みません。

10ヶ月の弟の方が早く終わります。

ご飯食べたらお出かけと言って楽しみを作ったり、
色々していますがダメです。

お腹空いてないなら残そうと言っても
お腹空いてる!嘘ついてない!と言ったり
すぐおしっこーと言ってトイレに無駄に何度も立ったり。

片付けたらいいとネットで見て、片付けたら
ご飯残したらお菓子なしという約束があるので
すごく嫌がって暴れまわります。
もう何が正解なのかわかりません😭
泣き叫んでいても無視して下げる日もありますが…


それに限らず最近は、
わざとおしっこ漏らしたり、うんち漏らしたり…
寝る時だけオムツでおしっこもしてなかったのに
いきなりオムツで普通におしっこしてそのまま履き替えずに
過ごしておしっこしすぎてオムツから漏れるくらいになったり…
それでも普通にあ、濡れてるからズボンも洗濯入れてー
今からパンツになればいーや♩とか言って呑気にしてます。

今までできてたことをいきなりやらなくなって、
暴れたりしてボールを投げて壁の飾りを落としたり
弟に頭突きして2人してたんこぶ作ったり。
やめなさい!と何度言ってもやめず、結果こうなります。
その都度説明して反省してるように見えるのですが
その場だけで、、保育園ではそんなことなくて
とてもいい子ですと言われるだけです😭

コメント

ママちゃん

ご飯食べさせてあげたらどうですか?
きっとママに構って欲しいだけだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせるときもあるんですけどね、もちろん…
    今もボールで暴れて机の上の飲み物とかをひっくり返して朝から同じことばかり注意して疲れちゃいました🤣

    • 2月13日
ママリ

お母さんに見て欲しかったり構って欲しくてやってるのかなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が本当に手がかからなくて、昔から上の子が手がかかりまくっていて、なかなか構ってるんですがね…🤣
    まだ足りないのか…疲れちゃいます💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    うちの娘は下の息子が動き回れるようになった頃、赤ちゃん返りが再発してました😅無意識に大人がそちらに注目しちゃっていたなーと今では思います😭そんなこともなさそうですかね?あくまでうちのパターンですが😭💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気づいてないだけかもしれないです😭
    もうちょっと気にかけて見ます😭
    ありがとうございます!

    • 2月13日
りんご

はじめの量を減らして見ては?構って欲しいのだと思いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ少ないんですよー😭
    体も細いし…💦

    構ってちゃんが長すぎてこちらが持たなくなってしまって😅
    構ってるつもりなんですけどね…

    • 2月13日