※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

主人から「ありがとう」を求められたことに驚いています。自分は感謝の言葉を多く使っているのに、主人は言わないため、伝えただけなのに理解されていないようです。子供が感謝の言葉を言えるのは、自分の影響だと思っていました。

なんで自分は言わないのに俺には「ありがとう」て言葉を求めるの?と主人に言われました。

めちゃくちゃはてなマークが飛び交ってます。笑
言い過ぎなくらい事あるごとにありがとうを言っていて、主人は言わないからシンプルに伝えただけなのに。
言われすぎて気づかないんでしょうか?

ほんとうにめちゃくちゃびっくりしています。
子供がちゃんとありがとう、ごめんなさいを言いなさいと教えなくても言えるのは私が日頃みんなに言うようにしてるからだと思ってました。。。

コメント

mama

えー、全然聞いてないんですね😩
それは普通に怒っていいと思います。
お子さんは偉いですね☺️笑
旦那さんもお子さんを
見習ってほしい笑

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ほんと見習って欲しいです!笑
    ありがとうございます😊

    • 2月18日